WWDC 2012が日本時間深夜2時から開催。日本での配信サイトを紹介します
すでにいろいろなニュースサイトでは日本時間6月12日午前2時から開催される基調講演の話題の噂などが飛び交っていますが、一つはっきりしているのは、すでに写真などでもあがっているiOSのバージョン6の話があることは間違いないようです。その他にはOSX Mountain Lion、iPad miniとかMacBook PRO/AirやiPhone 5 / iTVなどの話もあるのではないかといろいろ書かれていたりします。(正直、噂はもう飽きました)

しかし今回もAppleからの中継は無さそうで、リアルタイムで情報を得るには海外/日本のサイトから情報を得る手段しかなさそうです。
ここでは今回そのリアルタイムで情報を発信するサイトをご紹介します。
まずは私はいつもお世話になっているmacwebcaster.com。
いろんなサイトの情報を元にリアルタイムで日本語通訳してくれます。Ustream、facebook、ニコニコ生放送で午前1時30分から配信してくれます。
● macwebcaster.com ? Blog Archive ? WWDC 2012 Keynote in Japanese
続いては、PodDesightからUstream中継があります。WWDC 2012開催に合わせ、メンバーが世界中のサイトから得た最新情報をLIVEでお届けすることになっています。
● USTREAM: PodDeSight : WWDC 2012 SPECIAL!: ポジティブなデザインPodcast「PodDesight」今回はWWDC 2012開催に合わせ、メンバーが世界中のサイトから得た最新情報をLIVEでお届けします!
そしてライブブログとしては、WWDC 2012の現場と題してTumblrの方で行われるようです。
● WWDC 2012 Keynoteライブブログ | WWDC 2012の現場
他にも海外では以下のような配信サイトがあります。
● SlashGear Live Coverage – Macworld, WWDC, and Special Events
● CNET’s WWDC 2012 live blog | CNET
● WWDC 2012 Live Blog – Gizmodo
● Live WWDC 2012 keynote coverage ? gdgt live
● Apple WWDC 2012 liveblog! — Engadget
私は多分帰宅後、すぐ寝て2時から配信サイトを見て回ると思います。どんな驚きがあるのかも楽しみです。