2012年 私が気に入ったモノベスト5 (生活編)を紹介します
早いもので、もう今年も残りわずかになりました。今年買って良かったものと言えば第一にiPhone 5となるんですが、そこはここではぐっと我慢して、今年個人的に高価なものは買った記憶はありませんが、大ヒットしたもの、生活で役立ったもの(favLifeなもの)を含めその中から絞ってベスト5を紹介したいと思います。今回紹介するものはどれも自分の中ではすごく役立ったものです。
第5位
段ボールです。段ボールならAmazonから届くものを代用していいじゃないかと思うのですが、実際に普通の段ボールを使っていて起きたことは、形が統一されていないので見栄えが悪いのと積み過ぎると傾いて実際に倒れたりもするということで、より安定を求めて以前何かの雑誌で読んだこの段ボールを購入して今は使っています。やはり見栄えが良いです。3枚パックなので2つ(計6個)購入しましたがリピートすると思います。ただ段ボールを段ボールに入れて配達されるのでちょっと違和感がありました。
![]() |
フェローズ 703バンカーズBox A4ファイル用 黒 3枚パック 内箱 5段積重ね可能 対荷重30kg
メーカー:フェローズ 参考価格: 価格:¥1,700 OFF : ¥779 (31%) |
第4位
テプラです。会社にもあるから別に家にあっても必要ないと思われるかもしれませんが、整理するときにやはり見栄えがいいのと、今年から結構紙を使うことが多くなり、ファイリングももちろん行うので、その時にやはり手書きよりもテプラの方が落ち着きます。
![]() |
第3位
某雑誌でトップのランキングだったことから購入してみて使ってみたら恐ろしく快適だったのがこのボールペン。0.7mmと0.5mmがありますが、私は普段のノートは0.7mm、手帳には0.5mmを使うようにしています。シャープペンシルも入っているので、急な会議などで持ち出すときはこれ一本だけ持って行きます。それまでは100円ショップのボールペンでいいと思ってましたが、書き味の良いボールペンの方がストレスなくていいなと思いました。持ち手の色も数種類あります。
![]() |
第2位
私的にはシャープペンシルとしては大ヒットでした。書くたびに芯が回転して同じ細さで字がかける。普通のシャープペンシルを使っているときはどうしても細い字と太い字が混ざって嫌な事がありましたが、自分にはこれが合っているようで常に同じ細さで書けます。替え芯も通常の替え芯が使えますが、構造が異なっているので注意です。専用の芯が売っています。
![]() |
そして第一位ですが、これは私の中ではダントツです。本当に買ってよかったと思ってます。
第1位
それはズバリ! PCメガネ。目の疲れがここまで低減するとはと言った感想です。仕事場ではクリアタイプで少しブルーライトカット率が下がっていますが、それでもだいたい1日パソコンを見ていて午後には疲れてくるのですが、それが全くなくちょっとした感動を覚えました。多分これからもPCメガネ使っていくと思います。
私自身は乱視があるので店舗に行って度ありのPCメガネを作成しましたが、目の良い人は度なしのものが安価で売られています。実際に企業でも使われ始めたという話も聞きますし、ブルーライト自体、体内時計を狂わすようなのでPCに1時間以上向かっているような人は付けた方が良いと思います。
![]() |
【Zoff PCクリアレンズ・パック】ブルーライトを効果的にカットするPCメガネ (度なし)(Matt Black)
メーカー:ゾフ(Zoff) 参考価格: 価格:¥3,580 OFF : ¥400 (10%) |
2012年の個人的大ヒットはPCメガネでした。これは冗談抜きで私には効果があり、目薬をさす回数も減りましたし、メーカーさんには出してくれてありがとうと言いたいところです。
来年はまたどんな物欲をそそるものが出るのか非常に楽しみです。