REVOLUTION iPhone5/5S/5C対応 衝撃保護ガラスフィルム : 薄さ 0.15mmながらも表面硬度10H!そして透明度98%を誇るフィルムを使ってみる

iPhone 5の頃から液晶保護フィルムが出てきて、最初に装着して以来、透明感と操作性で今までの保護フィルムの弱点を補うかのような強度もありで使ってきた強化ガラスフィルムですが、唯一の欠点というと厚みでした。
今年の記事ですが、iPhone 5sが出る前の話でした。
● 強化ガラスがお気に入り。iPhone 5用に保護フィルム GRAMAS EXTRA Glass Filmを購入。
0.4mm,0.33mm,0.2mmと徐々に厚みも少なってきたところで0.2mmのものを1枚買いました(記事する以前に開封していません。)
0.何mmと言われてもピンと来ませんが実際に装着してみるとホームボタンのくぼみが押しにくくなります。
それで以前はそこにホームボタンシールを貼って押しやすくちょうど厚みが合うことから貼っていましたが、iPhone 5sでは指紋認証があるのでホームボタンシールが貼れないということで、押しにくいながらも使っておりました。が今回0.15mmという薄さに惹かれて、即購入。そしてすぐ貼ってみました。
液晶面は一番使う所なのでこだわりたいところだったりします。
![]() |
REVOLUTION 衝撃保護ガラスフィルム 0.15mm 表面硬度10H iPhone5/5S/5C対応 RG015
メーカー:REVOLUTION 発売日:2013/11/30 参考価格:¥3,980 価格:¥3,980 |
そして開封と装着を行っていきます。強化ガラスフィルムの他にマイクロファイバークロスとエタノールペーパーが付いているので、これらで液晶面を綺麗にできます。強化ガラスの良い点として、曲がりにくいので貼る時に気泡が入りづらくサッと貼れ、入ってしまった空気も時間と共に抜けていくものが多いです。
そしてこちらは今回の強化ガラス保護フィルムを貼る前に貼っていた強化ガラス保護フィルムです。ちょっと分かりづらいと思いますが影で分かると思います。
そしてこちらが張り替えた後です。触ってみたところ明らかに薄くなっているのが感じられました。以前のはフチが丸くカットされていたので引っかかりは無かったのですが、ホームボタンを押す時にちょっと多めに押す感じがありました。今回のものはフチは丸くカットされていませんが、押しやすさは薄い今回のものの方があります。
でも恐らく0.4mm,0.3mmの厚さのものを使っていた人は分かると思いますが、0.2mmを使っている人はあまり分からないかもしれません。しかし人の指の感覚ってすごいなと思います。
そして以前紹介したケースですが、一緒に撮影したので紹介します。デザインがとても気に入ったケースだったんですが、デザインはケースの外側にプリントされているので、キズとかに弱いかもしれません。そこが残念なところでした。ただ実際に使ってみるとわかりますが、目立ちます。
このケースが気になった方は以前の記事を見ていただけると幸いです。いろんなデザインのものがあります。
● Clear Arts (クリアー・アーツ) iPhone 5/5sケース : 種類が多すぎて迷う!アップルのロゴを使ったデザインでおしゃれなケースです
![]() |
【iPhone5S】【iPhone5】【iPhone5sケース】【iPhone5ケース】【docomo】【au】【Soft Bank】【スマホケース】【クリアケース】【Clear Arts】【花とネコ】 22-ip5-ca0070
メーカー:Clear Arts (クリアー・アーツ) 参考価格: 価格:¥1,590 OFF : ¥610 (28%) |