比較的安価なSoundPEATSのBluetooth イヤフォンをiPhone 7 Plusで聴くために購入したのでレビュー

一昨年、Bluetoothイヤフォンを購入したSol Republic SHADOW。音質がとても良くてずっと使っていたのですが、昨年どこで落としたのか無くしました。常に首にかけている状態だったので、上着に引っかかってどこかで落としたのかなと思い残念に思いながらも、毎日の通勤に必要なものなので、新しいBluetoothイヤフォンを物色。 2度ほど安価なものを購入して失敗しました。音がこもりまくりで、全然心地よく聴けないという。そこで購入したのがSONYのもの。
これは正解というか、安くてもSONY。SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットMDR-EX31BN B。ノイズキャンセル機能も付いてて1万円を切る価格で、使っていましたが、音は問題ないものの、イヤフォンがu型で、その付け方がどうしてもSol Republic SHADOWに慣れてしまったため首にかけるタイプがどうしても欲しくなりまた物色。
売り上げランキング: 1,662
そんな年末。歳末セールでいっぱい並んだBluetooth イヤフォンでSol Republic SHADOWに似たタイプが多数出てました。その中でも評価の高かったものが、SoundPEATSのQ24。3000円でおつりが来る価格。ダメ元で購入してみました。
売り上げランキング: 1,957
届いてびっくりしたのが、ちゃんとしたケース(キャリングポーチ)に入っていたこと。正直3,000円でおつりが来る価格なので、そのままなのかなと思ってましたが、ちゃんとした出来。
そして開けるとBluetooth イヤフォン本体、3種類のイヤーピースとイヤーフック、USB充電ケーブル、そして日本語マニュアルもしっかり入ってました。しかも生活防水&防汗仕様。
Bluetooth 4.1で待機時には圧倒的な低消費電力で、180時間のスタンバイ状態を実現。わずか1?2時間の充電で、最大6時間の音楽再生が可能です。
ということで、使っている間は通勤往復2時間30分、2日で1回充電する感じで使ってます。バッテリー残量はiPhoneに表示されます。
耳側は、マグネットでくっつくので使わない時は首に巻くような形で落としにくくなっています。ただそんなに磁力は強くないので、力をいれなくてもはずれます。
マイクのあるコントローラ側は、充電用の端子とボタン(音量とペアリングも兼ねたスイッチ)部分はチープな感じがしますが、ここはあまり気にしません。ペアリングはiPhoneのBluetoothをONにして、このコントローラの小さい方のボタンを長押しで認識してくれます。iPhone側にはQ24と表示されます。1度ペアリングができると、あとは電源を入れれば勝手につながります(この時もこの小さい方のボタン長押しで電源ONとOFFが可能)。
実際に、音なんですが、あまり音にこだわりは無いとはいえ、こもる音は嫌いで、どちらかというと高音が少しあると嬉しいくらいです。ノイズキャンセル機能もあるということですが。。インイヤータイプなので、効いているのかはよくわかりませんが、このBluetoothイヤフォンは想像していた以上に音は良かったです。あくまで通勤で聴く程度ですが、十分合格点。
ノイズキャンセルなら、最初に紹介したSONYの方が分かりやすかったです。
そして、しばらく使っていたときに、Sol Republic SHADOWがコートの中のえりの部分に付いていたのを発見(笑)。この音も好きなので今は交互に使っています。
売り上げランキング: 15,244
ただどちらもiPhoneの標準のプレーヤーではなくアプリ経由で音楽を聴いています。使っているのはこのアプリ。今はイヤフォン用、スピーカー用、カーオーディオ用と分かれたアプリになっていますが、私はイヤフォン・ヘッドフォン用のUBiOを使っていますが大満足です。
このアプリから毎回音楽は聴くようにしています。イヤフォン・ヘッドフォンも有名なものはプリセットが入っていて選ぶだけになります。ただこのアプリから聴いていると普通のプレーヤーでは聴く気も起きなるくらい私個人的に気に入っているプレーヤーアプリです。
何種類か、この手のアプリは購入して聴き比べてみましたが、これがシンプルで一番気に入りました。設定もiPhone標準のミュージックアプリだと、設定?イコライザから選択なんで面倒。そんなに手間をかけたくない方にも良いと思います。