memumiの薄さ0.3mmのiPhone 11 Proケース、今回はグリーンを購入したお話

 先日のmemumiのiPhone 11 Proケースですが、グリーンが出ていたので購入しました。レビューは、ほぼほぼ前回の記事とかぶるので省略できるところは省きます。

 昨日、ポチって本日届きました。私の持っているiPhone 11 Pro本体がミッドナイトグリーンということで、グリーンアリでしょ。って思いました。

 先日のクリアホワイトと色以外違いはありません。ただ思ったのは、今までクリアホワイト、クリアブラック、クリアブルーとなっていて、今回はグリーンとだけ書かれていて、クリアじゃないのかと届いてから思いました。あとAmazonに書かれている「Apple社認証」がサイズがピッタリってことかな?と思ってみたり。

iPhone 11 Pro用ケース(グリーン) 2019薄型 memumi® 0.3?のスリム PP Case 保護カバー 防指紋 軽量 人気ケース?カバー【Apple社認証】
memumi

 一応、裏に書かれている文章長いです。

 麦麦米(多分このメーカーのmemumi) 0.3mm薄型携帯カバーは無毒で高伝導性PP材料を採用し、特殊な高速整形で製造される。自動機械で20の製造工程と作業を通した後、薄型、超軽量な設計が現れ、携帯の本体の手触りを実験する。表面はスクラブ処理を採用し、摩耗に強い。携帯カバーに外力でぶつかれる時に、PP材料の高伝導性の特性はその外力を携帯カバー全体に分散し、ショックされることを防ぐ。それによって、薄型で、携帯電話を保護する機能を持つ。高精度の型で携帯カバーとスマートフォンが完璧に融合される。

 真面目に読んでみたんですが、とりあえず頑張ったって感じだけは受け取れます。やっぱり日本だと(当たり前ですが)絶対に本体を守るって意識が強いのか薄いケースってあんまり見ないですね。確かにこのケースだと打ちどころが悪いと逝ってしまうと思います。運良く2回落としても本体に傷一つなかったのは幸運でした。

 以下、写真はスライドにします。気になった方は見てみてください。クリアグリーンじゃなかった意味は、そのとおりでクリアホワイトでは見えていたAppleのロゴはほぼ見えないです(全く見えないわけではありません。光の当たり具合で見えることがあります)。

iphone11pro_slimcase_20191027_02
iphone11pro_slimcase_20191027_02
iphone11pro_slimcase_20191027_03
iphone11pro_slimcase_20191027_03
iphone11pro_slimcase_20191027_04
iphone11pro_slimcase_20191027_04
iphone11pro_slimcase_20191027_05
iphone11pro_slimcase_20191027_05
iphone11pro_slimcase_20191027_06
iphone11pro_slimcase_20191027_06
iphone11pro_slimcase_20191027_07
iphone11pro_slimcase_20191027_07
iphone11pro_slimcase_20191027_08
iphone11pro_slimcase_20191027_08
iphone11pro_slimcase_20191027_09
iphone11pro_slimcase_20191027_09
iphone11pro_slimcase_20191027_10
iphone11pro_slimcase_20191027_10
iphone11pro_slimcase_20191027_11
iphone11pro_slimcase_20191027_11
iphone11pro_slimcase_20191027_01
iphone11pro_slimcase_20191027_01
previous arrow
next arrow
iphone11pro_slimcase_20191027_02
iphone11pro_slimcase_20191027_03
iphone11pro_slimcase_20191027_04
iphone11pro_slimcase_20191027_05
iphone11pro_slimcase_20191027_06
iphone11pro_slimcase_20191027_07
iphone11pro_slimcase_20191027_08
iphone11pro_slimcase_20191027_09
iphone11pro_slimcase_20191027_10
iphone11pro_slimcase_20191027_11
iphone11pro_slimcase_20191027_01
previous arrow
next arrow

 実際、グリーンが届いて、クリアホワイトは一旦箱にしまっておやすみです。メインはグリーンをしばらく使おうと思ってます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る