- Home
- Lifestyle, Stationery
- ほぼ日手帳と革のカバーとボールペン。
ほぼ日手帳と革のカバーとボールペン。

2020年の元旦は、1年のやることや、やりたいことなどを考える前に、手帳を飾ることにしました。と言ってもカバーやら一緒に使うボールペンを今回、新調したので、その紹介になります。昨年1年は、ほぼ日手帳のweeksを使っていましたが、今年はweeksにメモのページが増えたweeks MEGAにしました。weeksのサイズが自分にはちょうどよく、スケジュールを記録して、メモを取って考えるのにいろいろちょうど良かったので、更に気軽にメモが書けるMEGAにしました。
ほぼ日手帳の気に入っているところは、栞の紐が2つ付いているところだったり、毎日のスケジュールを書き込むところ以外に、年間、月間で一覧で見れるページがあったり、メモ欄が方眼だったりと、満足する点が多く、私にとっては不満点が無いところです。
そして今年は、weeks MEGA用の革のカバーを購入しました。(おそらく来年もweeks MEGAだと思うので)
オプションで別料金ですが、名前をいれてもらい、ペンホルダーサイズを、4色ボールペンの大きさに合わせて15cmに変更。こういう対応をしてくれるのは嬉しいです。
▶ ほぼ日手帳カバー 2020 (WEEKS ウィークス専用)【栃木レザー】【MEGA メガ 用は備考欄で指定可能】【送料無料!】
カードポケットも左に3つ、右に1つあるので、便利。そして革(栃木レザー)の匂いが好きです。
もう一つ、今回はボールペンも新調しました。Good Design賞を取ったことでもご存知の方がいるかもしれませんが、ステッドラーの3色ボールペン+シャープペンシル。ただ、これは少しカスタマイズします。
ボールペンの入れ物もきれいなので、他の用途で使えそうなのも気に入りました。
ボールペンの芯の太さは、個人的に0.7mmが気に入っていて、かつ書き味なめらかなジェットストリームに変更します。
これで今年の手帳とメインのペンの完成。スケジューラはアプリの力も頼りますが、やはり紙に書くのも忘れないように昨年同様使っていくつもりです。