- Home
- Lifestyle, Stationery
- 段ボールのこぎりのダンちゃんからニンブルに変えたらいろいろ良かった
段ボールのこぎりのダンちゃんからニンブルに変えたらいろいろ良かった
- 2020/6/29
- Lifestyle, Stationery
- Nimble, お買い物
- 段ボールのこぎりのダンちゃんからニンブルに変えたらいろいろ良かった はコメントを受け付けていません

主にアマゾンからのお届け物の開封の話ですが、最近はビニールの袋に入ってお届けもあったりしますが、メインはやっぱり段ボールで届くアマゾンの商品。今までは、段ボールのこぎりとして有名なダンちゃんを使っていました。
ただ、勢い余って、中までグサっといくこともあり、そのときは少し冷や汗をかきます。そんなとき、アマゾンで今回紹介するNimbleを見つけて、これは良いのではと思い購入してみました。
刃はセラミックで0.02mmほどしかないため人体を傷付けないようになっています。ただ、刃先を肌に当てると痛いので注意してください。間違っても目潰しなどはしないようにしてください。
私は人差し指に、はめて使っていますが、親指にも入ります。いろいろな大きさに合う様に星のような形になっていて広げることで太くても指に入るようになっています。
私がときどきやる、ダンちゃんでの開封ですが、ちょっと力入れると深く入ってしまうこともありました。まさにこんな感じになったときは焦ります。
Nimbleだと、どんなに押し込んでもせいぜい跡が付くくらい。最近はもっぱら玄関にNimbleを置いてて、ダンちゃんよりも頻度高いです。
段ボールだけでなく、手紙などの髪を切る時にも重宝するので、アマゾンのビニール袋で届いても、これで切って中身を取り出しています。もちろん封筒なども同様にこれで切って開けてます。今のところ一度も怪我はしてません。