iOS 4.1ソフトウェアアップデート公開、早速アップデート
午前2時20分、そろそろ寝ようかと思ってましたが、一応バージョンチェックをしてみたところ iOSのバージョン4.1がリリースされていました。
今回のアップデート情報は下記になります。
? Game Center
– 友達リクエストを送受信できます
– 友達をインターネット経由でマルチプレーヤーゲームに招待できます
– マルチプレイヤーゲームを他のプレイヤーとの自動マッチングでプレイできます
– リーダーボードと成績を表示できます
– 新しいゲームを友達から発見できます
? iPhone 4 上でハイダイナミックレンジ(HDR)写真
? 「iTunes」上でテレビ番組をレンタルできます
? HD ビデオを iPhone 4 上の Wi-Fi を使って YouTube や MobileMe にアップロードできます
? 次/前のトラックの制御など、AVRCP 対応アクセサリのサポートが拡張されます
? 「よく使う項目」から FaceTime を直接呼び出せます
? 以下のような問題点が解決されます:
– iPhone 4 の近接センサーのパフォーマンス
– iPhone 3G のパフォーマンス
– Nike+iPod の修正
– Bluetooth の機能向上
このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
? iPhone 4
? iPhone 3GS
? iPhone 3G
? iPod touch(第二世代以降)
Game Center には iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch(第二世代以降)が必要です。
この内容を見る限りではGame CenterはiPhone 3Gでは使えないようです。
日本ではiTunes上のテレビ番組のレンタルは出来ないのは残念ですが、その他にHDR写真、ブルートゥースのAVRCP 対応アクセサリのサポートと機能向上が楽しみなアップデート内容です。
この時間(深夜)で自分のiPhoneでアップデートしてみましたが、ちょうど写真が数枚しかなかったこともあり、同期作業も含めて作業時間は30分かかりませんでした。
今回は特に問題なく終わりました。Twitterのタイムラインを見ているとフォルダが全部バラけてしまうなどの症状が出ている方もおられるようです。私も1度だけアプリをダウンロードしたタイミングでフォルダが無くなり、全部のアプリがバラけたことがありましたが、その時PCに繋げて確認したのはPCに入っている元アプリのファイルが壊れていたからでした(アプリアイコンの横に!マークが表示されていました)。それを修復(一旦PCから消して再ダウンロード)することで以降起きていません。
明日はとりあえずHDR写真撮って遊んでみたいと思います。ちなみに今回のHDR写真の元の写真(適正露出の写真)を残すかどうかの設定はiPhoneの設定→写真から設定できます。デフォルトは残すようになっています。
・・・とその前にGame Centerを起動してみました。Apple IDが必用になります。アカウントだけ取得して寝ます。
以下の動画はcnetのiOS 4.1レビューです。ケースが渋い。