iOS 4.3 ソフトウェアアップデート公開
iOS 4.3が公開されました。対応デバイスは、iPhone 3GS / iPhone 4 / iPod touch(第3世代)/ iPod touch (第4世代)/ iPad / iPad 2になります。
今回のアップデートでいろんなバグフィックスもあると思うのでそこらへんの安定化・高速化に期待したいところです。それとSafariのJavaScriptの高速化(iOS 4.2の最大2倍)やApple TVを持っている方にはAirPlayがあったり、iTunesホームシェアリングなども楽しめそうです。しかし一つ注目していたパーソナルホットスポットの機能は残念ながらキャリア次第ということもあり日本では実現できないようです。孫さんから「やりましょう」という言葉が聞きたいところです。
iOS4.3アップデートの前にiOS4.3に対応したiTunes(10.2.1)をアップデートしていなければダウンロードしてインストールする必要があります。
● アップル – iTunes – iTunesを今すぐダウンロード
アップデートの方法に関しては、デバイスをMac/PCに接続し、iTunesの「更新を確認」から行います。
iOS 4.3が確認できるので、後は画面の指示通りにアップデートしていきます。アップデートの際には接続しているケーブルを一度も抜かないように注意してください。
ちなみに私の環境(Windows PC)でiPhone4(使用容量27GB、インストールしているアプリはかなり多め)でアップデート完了までの時間は、35分ほどでした。
前日に同期を行っていたこともあって、購入アプリのPCへのバックアップなどが無かった分早かった感じがします。
今回のアップデート内容は下記の通りです。
iOS 4.3 ソフトウェア・アップデート
このアップデートでは、新機能が追加され、既存の機能が向上しています。以下はこのアップデートの内容の一部です:
? インターネット共有*
組み合わせ)
? iTunes のホームシェアリング機能
? AirPlay の新機能**
? Apple Nitro JavaScript エンジンにより Safari の動作速度が向上
? Apple Digital AV アダプタによる HD ビデオ出力に対応***
? Ping 機能
直接投稿できます
? 新規設定項目
? シングルタップでのグループ通話発信機能
(パスコード送信のためのポーズ機能付)
? 問題修正
このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
? iPhone 4(GSM モデル)
? iPhone 3GS
? iPad
? iPod touch(第四世代)
? iPod touch(第三世代)
*iPhone 4 とテザリングデータプランへの加入が必要
**ソフトウェアバージョン4.2以降で動作中の Apple TV(第二世代以降)が必要
***iPhone 4、iPad、iPod touch(第四世代)
このアップデートのセキュリティに関する内容について
詳しくは、次の Web サイトを参照してください:
<http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP>