3月14日 計画停電
- 2011/3/14
- 出来事
- 3月14日 計画停電 はコメントを受け付けていません
第1グループの朝6時20分からの計画停電は取りやめだそうです。東電広報部によると「需要が想定を下回っており、供給力に余裕があるため、停電を実施する必要はないと判断した」だそうです。なお停電は午前10時以降に実施と“修正”だそうで、第1グループが全くなくなったわけではありません。
午後5時発表
第5グループ(に含まれている茨城県・静岡県の一部の市町村)の午後5時?午後7時までの間に計画停電を行っている模様です。需要が増えない限り今日の停電はここまで。
● 東日本大震災:茨城、静岡の一部で計画停電開始/第5グループ – 毎日jp(毎日新聞)
ソース
● 【輪番停電】東京電力、停電は午前10時以降に実施と“修正” 第1グループは取り止めに – MSN産経ニュース
● 東電の計画停電、早朝の第1グループは実施せず – 日本経済新聞
情報の混乱などもありますが、東京電力に電話で聞いてみる確認などが必要ですが、電話は非常につながりにくいです。市のホームページでも計画停電について書いているところもあるようなので、そちらで確認するのも良いかもしれません。
● 東京電力ホームページ –
余裕を持った情報提供をしてほしいところです。