あなたのiPhone 5S / iPhone 6 / iPhone 6 Plusをちょっとおしゃれにするアクセサリーをご紹介。

 Touch IDの指紋認証が無い時のiPhoneでは、ホームボタンにいろんなワンポイントでシールを貼っておしゃれに仕上げたりできていましたが、iPhone 5Sから指紋認証ができるようになり、ホームボタンシールが使えなくなりました。しかし今回紹介するのは、そのホームボタンにシールが貼れながら、かつオシャレにできるアクセサリーの紹介です。

Touch ID HOME BUTTON

 ただ前面を覆う事はできませんが、ホームボタンのリングを他の人とは違った色にすることができます。さりげないオシャレを演出できます。

Touch ID HOME BUTTON

 ホームボタン部分は、クリアと白の2種類があり、そのフチのリング部分で色が6色あります。ホームボタンを傷から守り、また、ホームボタンシールをはった状態でも「指紋」が認識可能という特徴があります。

 色のパターンは、クリア X ゴールド、クリア X シルバー、クリア X ピンク、クリア X ブラック、クリア X ブルー、クリア X ライトピンク、ホワイト X ゴールド、ホワイト X シルバー、ホワイト X ピンク、ホワイト X ブラック、ホワイト X ブルー、ホワイト X ライトピンクの全12種類。そして価格もお手頃なものになっています。

藤本電業 iPhone6/6Plus/5s 指紋認証可能ホームボタンシール クリア X ゴールド OCI-A03
藤本電業 iPhone6/6Plus/5s 指紋認証可能ホームボタンシール クリア X ゴールド OCI-A03
メーカー:藤本電業
参考価格:¥702
価格:¥689
OFF : ¥13 (2%)

藤本電業 iPhone6/6Plus/5s 指紋認証可能ホームボタンシール クリア X ピンク OCI-A04
藤本電業 iPhone6/6Plus/5s 指紋認証可能ホームボタンシール クリア X ピンク OCI-A04
メーカー:藤本電業
参考価格:¥702
価格:¥689
OFF : ¥13 (2%)

 そしてガラスフィルムなど厚みのある保護フィルムと一緒に付けることで、段差がなくなり、ホームボタンが押しやすくなって操作性もアップします。標準の色とはまた違った色のリングを付けてみてはいかがでしょう。

 そして、もう一つさりげないおしゃれなもの。アルミニウムイヤホンキャップとライトニングキャップのセットです。普段使わないとほこりなどが入ってしまいがちな部分でもあります。使わないのであれば、オシャレなワンポイントとして、キャップをつけて見てはいかがでしょう。色は全部で5色あり、ゴールド、シルバー、ピンク、ブラック、ブルーがあります。

藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ゴールド OCP-A09
藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ゴールド OCP-A09
メーカー:藤本電業
参考価格:¥1,296
価格:¥1,200
OFF : ¥96 (7%)

藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット シルバー OCP-A08
藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット シルバー OCP-A08
メーカー:藤本電業
参考価格:¥1,296
価格:¥1,200
OFF : ¥96 (7%)

藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ピンク OCP-A10
藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ピンク OCP-A10
メーカー:藤本電業
参考価格:¥1,296
価格:¥1,200
OFF : ¥96 (7%)

藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ブラック OCP-A07
藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ブラック OCP-A07
メーカー:藤本電業
参考価格:¥1,296
価格:¥1,200
OFF : ¥96 (7%)

藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ブルー OCP-A12
藤本電業株式会社 アルミニウムアクセサリーセット ブルー OCP-A12
メーカー:藤本電業
参考価格:¥1,296
価格:¥1,220
OFF : ¥76 (6%)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る