Apple Watchのバンド。コスパとか考えて、もうあまり欲しいもの無いなと思ってました。この写真を見るまでは。よく見るサイトのうちの一つ。MP2L(エムピーツール)のサイトからのメールでバンドの情報を見て、シンプルな形状で、発売日すぐにポチりました。
色はブラック。他にオレンジとネイビーがありますが、どれも2025年7月28日時点では、8月中旬入荷分予約受付中になってます。
価格が、Apple Watchのバンドとしては、比較的、手の届く7,000円(税込7,700円)。すでにバンドでこの価格が普通くらいと思っているのがどうなのかは麻痺してる感じですが、10,000円だと悩んで買わなかったと思います。MinZのブランドのバッグを持ってたりするので、今度紹介したいと思ってます。
色はオレンジと悩みましたが、第一印象のブラックを選びました。
Apple Watch MinZ FKM mono Band開封
7月18日にポチってからすぐ届き、10日ほど使ってますが、暑い中でも蒸れてかゆくなるということもなく使えてます。色はブラックと選びましたが、光の当たり具合でグレーに見えたりとても気に入りました。
特徴
ミニマルデザインの、スポーツバンド。
防水・抗菌・頑丈・軽量・耐熱…高品質FKM仕様。
手首にフィットする、曲線フォルム。
通気性に優れた裏面のワッフル形状。
モードと機能性が共存。
シリコンバンドとは異なるFKMという素材。
FKMは一般的にはフルオロエラストマームとも呼ばれ、様々な環境に耐えることが可能です。シリコンよりも高コストですが、品質のレベルは段違いです。食品、薬品、医療品などの製造部品、設備などで多く使用されています。
表面は防水性にも優れているマテリアルであるFKM。バックルとラグは高品質ステンレススチール仕様。ハードウェアも防水性に優れています。
スペック
対応幅 49/46/45/44/42mmモデル
[Apple Watch Series]Ultra 2,1/10/9/8/7/6/SE/5/4/3,2,1
対応する手首のサイズ:170mmから225mm
カラーバリエーション
FKM:ブラック・ネイビー・インターナショナルオレンジ
バックル:シルバー
ラグ:シルバー・ブラック(バンドを本体にスライドしてはめる金具:購入時に選べます)
巾着から出したあとのバンド
バンドを止める箇所は2箇所。ラグはブラックを選んで購入しました。
バンドの裏側、つまり腕に密着する側に特徴があります。凹凸形状(ワッフル形状)により、通気性を確保。フラットな形状と比較した場合、肌との接地面が少なくなり、蒸れなどが軽減されます。とのこと。確かに、蒸れることがなかったですが、帰宅して外すと、この溝の部分に汗が付いていることもありましたがすぐ乾くので気になりません。
バンド自体は、最初から曲線デザイン。
Apple Watchに装着
曲線になっているせいか、腕に巻きやすいです。
バンドとラグを外すことができるようにラグとバンドの間にスライドのスイッチが付いてます。
バックル部分の色はシルバーのみになります。MinZ FKM mono Bandのバックルは、高品質のステンレススチール仕様。防水性にも優れています。とのこと。
装着感
違和感なく付けられます。また寝るときにもそのまま付けて寝てますが今のところトラブルもありません。
バンド自体の質感は、サラサラな感じです。
秋に新しいApple Watchが出てくるでしょうが、バンドが使えなくなるのは避けてほしいところで、どんな機能が入ってくるかは気になります。
そういえば、とうとう⋯
日傘を買いました。Amazonのタイムセールで安かったので。日傘さしている男性をよく見るようになって、通勤路上日陰がなくて汗だくになるところもあるので欲しいかもと思っているところでのタイムセールのタイミングでした。熱中症の軽症でも稀に後遺症が残る場合もあるとか。気をつけてお過ごしください。
コメント