2024年の松屋の復刻総選挙2位だった炙り十勝豚丼が2025年も出てきました。晩御飯のタイミングで遭遇したので、食べようとアプリからクーポン使用で頼もうとしたところ、今回は少し悩みました。

松屋の今年の炙り十勝豚丼で悩んだところ
2025年は「カルビの炙り十勝豚丼」「ロースの炙り十勝豚丼」「ロースとカルビの炙り十勝豚丼」の3種類。正直どれも食べたい。と悩んだ挙げ句に、どっちのお肉も入っている「ロースとカルビの炙り十勝豚丼」にしました。次はカルビ食べたい。と思いつつ。野菜が足りないので、セットとは別にサイドメニューの生野菜も付けました。
ロースとカルビの炙り十勝豚丼の実食
お腹は相当空いてたんですが、また間違えました、ご飯を普通盛りにしてしまいました。ただ生野菜の分、食べた後はお腹いっぱいでしたが、最後は、お肉が余ったので大盛りで食べたい感じもありました。
最初見たときに、思ったよりもネギ多めでした(個人的には嬉しい)。そして生野菜から食べつつ、豚丼の香りは去年と同じ感じ。
豚肉と醤油と砂糖の焦げた香ばしい風味のタレの相性は個人的にご飯がすすむパターン。
ご飯は大盛りにしておけばよかったと思いました。
肉が畳み掛けるように入っているのが嬉しいところです。肉の量に不満はありません。ただ、ちょっと普通盛りにしてはタレの量多かった感じがします。
おいしかったので、また出勤仕事のときの帰りの晩御飯のローテーションに入れたいと思ってます。ごちそうさまでした。


















コメント