趣味

写真・カメラ

こどもの日 前日にiPhone持って鯉のぼり撮影

5月5日はこどもの日。世界ではあまりこういう祝日は無いようですが、東京タワー下の鯉のぼりを以前見たことがありますが、圧巻でした。ちなみに東京タワーでは今年も行っているようです。333匹のカラフルな鯉のぼり。そこまではいきませんが、私の住んで...
写真・カメラ

桜満開とまではいかなかったけどiPhone持って桜撮影パート2

今週は、桜満開のニュースが流れてて、期待して行ってきました。ただ私の住んでる厚木はだいたい東京よりも若干遅めに満開になるので、満開ではないだろうなと思ってましたが、その通りでした。早起きに失敗し、昼前に行ったらすでに人、車も多く、のんびり歩...
写真・カメラ

2024年2月の梅をiPhone 15 Proで撮影

今年は暖冬と言ってまして、例年だと、2月の20日前後に梅を見に(写真撮りに)行くのですが、近くの家に毎年咲いている梅がもう花を咲かせているのを見て、毎年見に行っている梅の木を見に行って行ってみたらもう3,4割ほど咲いていました。ブログにあげ...
読書

1月28日までのKindle本冬のまとめ買いキャンペーンで初まとめ購入。

今まで、Kindleで本を購入して読んではいるものの、まとめて買う機会が無かったのですが、今回まとめ買いキャンペーンを行っていたので、読みたい本を選んでまとめ買いしました。自分の場合の本の読み方は、1冊をずっと読み続けると言うよりも2,3冊...
写真・カメラ

相模大野ステーションスクエアからのクリスマスツリー撮影

今年は早く感じたのかもよくわかってませんが、もう年末ですね。コロナ前は、表参道ヒルズのツリーやら都内のツリーを毎年撮りに行くのが楽しみだったのですが、今回は(出張準備やらで)行ける機会を逃してしまいました。今回は、相模大野に寄った際に毎年変...
読書

充電端子がmicro USBだけど、使いやすそうだったのでKindle OasisをPrime感謝祭で購入

Kindleでページ数の多い本やカラーではない本を読むことがほとんどになってきましたが、以前、Kindle Paperwhiteシグニチャー エディションを紹介しました。UCB-Cになって、防水で湯船に浸かって読めるところは満足で、家にいる...
Mac/PC

Windows ノートPC用のスタンドでタイミングよく発売されたMOFTの排気口をふさがないタイプ( Moft Airflow Stand )を購入し取り付け

Amazonプライムデーで久しぶりにWindows PCを購入しました。Dellの Inspiron 14 5410。OSはWindows 11で購入したあとに、Office 365が初年度1年目は半額ということで、Office365まで購...
スポンサーリンク