2025年

iPad

MOFTダイナミックフォリオが2025年6月30日(月)11:00より一般販売開始。専用のクーポンコードも一緒にお知らせします。

以前、Makuakeでクラウドファンディングで登場したiPadカバーケースであるMOFTのダイナミックフォリオですが、一般販売が6月30日(月)11:00から開始になります。折り紙のような折りたたみで、iPadカバーとしてだけでなくスタンド...

6月29日は、肉の日!ということで、松屋で「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食」を食べました

今日は肉の日。松屋のアプリで、トンテキが販売されているのを知り食べてきました。肉の日なので、焼肉W定食200円引を券売機で選ぼうと思ったら、アプリからだけでした。券売機の前だったので間に合わず、アプリのクーポンで「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食」が50円OFFだったので、こちらを食べることにしました。
雑貨

無印良品から発売された ねかせて焚く香皿を購入。無印良品の御香好きなので早速使用レビュー

無印良品のお香は、在宅勤務時の朝、仕事開始前に使ってます。ただ、1点いやだったのが御香を立てて使うタイプなので、灰が皿からこぼれてしまったりするところや見栄えだったり、なにかに隠してと考えましたが火を扱うものなので、そのまま使ってましたが香皿タイプが出たので購入しました。
iPhone用カメラアクセサリー

気分はコンデジ感覚。MagSafeだけでなくクリップ式にも対応したUlanziのスマホグリップ。取り外せるリモートシャッターは便利。

過去にスマホグリップを紹介したことがありますが、今回紹介するものは、前回と同じUlanziのスマホグリップでMagSafe対応のものを購入したのでレビューします。以前紹介したクリップ式は、ライトが使えて便利でしたが、今回のものはライトの代わりにミラーになっています。
展示会

前回からの流れで、森美術館で開催されている「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」に行ってきました。

 私にとってはあまり興味がなかった現代アート。どちらかといえば、古い過去の人たちがどんなアート作品(アートと思って作ってないものもあると思いますが)を作っていたのかのほうが興味あったりします。が、生成AIなどで単語を入力して出てくる画像を見たときに、思いもかけない画像がでてきたときに、これって…アート?と思う場面があったりして、好きなキーワードが並んでいることもあり、気になって見に行くことにしました。
展示会

東京ミッドタウン デザインハブで開催中の「はじめの一歩から ひろがるデザイン」を見てきました。

平日も有休使って少し長めのゴールデンウィークをとりました。その平日を使って都内の展示会を見に行ってきましたが、海外からの人の方が多かった気がします。今回も昨年同様のルートで、東京ミッドタウンから始まり、少し歩いて森美術館で〆。
ショッピング

Amazonのゴールデンウィーク スマイルセール生活必需品目当てで購入したもの紹介

ゴールデンウィーク前のAmazonのスマイルSALEが4月21日(月)23:59まで開催されていますが、今回、ストックあると思っていたので、買うものがないかなと思ってましたが、生活必需品を中心に購入するものありました。
スポンサーリンク
favLifeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました