スポンサーリンク スポンサーリンク 月間 記事ランキング 2021.09.252025.01.13 直近30日間の閲覧された記事のランキングになります。 iPhone 15 ProからApple Watch への給電を試してみた iPhoine 15 Proで、使える機能の1つとして紹介のあったほかのデバイスを充電する機能を試してみました。充電先は Apple Watch Series 9(シリーズはあまり関係ないかもしれませんが)。スタンバイの機能登場でMagSa... 2023.09.252023.11.13 説明見てたら欲しくなり⋯買えました。Apple Watch バンド MinZ FKM mono Band ブラック購入レビュー Apple Watchのバンド。コスパとか考えて、もうあまり欲しいもの無いなと思ってました。この写真を見るまでは。よく見るサイトのうちの一つ。MP2L(エムピーツール)のサイトからのメールでバンドの情報を見て、発売日すぐにポチりました。 2025.07.28 MOFT様から2025年12月31日まで公式サイトで使えるクーポンコードをいただきました SNSやMOFT製品の最近のレビューにはすでに書いていますが、MOFT様から、MOFT公式サイトで使用できるクーポンコードをいただきましたので、お伝えします。 こういうの初めてだったので、よくわからなかったのですが、SNS等で公開してくださいとのことで記事にもさせていただきました。 2025.03.292025.05.04 iPhoneで夜の雷(稲光)を撮影するための簡単なテクニック。タイミングは運次第。 この時期になると毎年アクセスが増えるのがiPhoneで花火撮影するための方法の記事なのですが今でもツイートされたりして、この記事だけで数万人のアクセスいただき感謝しています。iOS 8 になるとカメラのパラメータが調整できるようになるという... 2014.08.022023.10.28 買った後に買い方失敗に後悔しながらも、第12世代 Kindle Paperwhite セットアップ。レスポンスがアップを体験。速い。 Amazonのブラックセールで早くも登場した第12世代のKindle Paperwhite。Kindle Oasisが気に入っていた私は、諦めようとしていましたが、パフォーマンス(前モデルよりページめくり25%アップ、最大12週間持続バッテリー)に負けて購入。明るさ自動調整機能搭載でシグネチャーエディションにしました。 2024.12.01 Anker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim) Qi2対応の薄型 MagSafe対応のモバイルバッテリー購入レビュー Anker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)は、バッテリー容量は5,000mAhと大容量ではありませんが、いざというときに助かるバッテリー容量。重くないのが気に入ってます。 2025.07.25 iPhone 16 Pro 到着からの開封。今回わたしが選んだカラーはホワイトチタニウム。 朝の10時30分に我が家にiPhone 16 Proが届きました。今回私が選んだのは、デザートチタニウムかギリギリまで迷った末にホワイトチタニウムにしました 2024.09.20 iPhoneのホーム画面にアイコンカレンダーを追加すると便利 会社でiPhoneを使っている人からよく月が表示されているアイコンのことに聞かれるので、また記事にしてみました。以前にもホーム画面に表示できるアイコンカレンダーを紹介したことがありますが、今回はまた別のサイトのものになります(hokkyok... 2019.10.212023.11.20 iPhone 16 Pro購入を決め、Apple純正MagSafe対応シリコーンケースレビュー。保護ガラスフィルムも用意 カメラコントロールのインターフェースがあるので、Apple純正のMagSafe対応iPhone 16 Proシリコーンケースを購入。色はストーングレイにしました。 2024.09.15 セール&ショッピング(07/21):早朝からお得にお買い物。 昨晩の参議院選挙の結果を見ながら、寝落ちしてました。そして朝からセール通知があって、Amazonプライムデーでセールでなかったものが、なんかセールになってたらうれしいもので、用途も考えて30分ほど冷静になってから購入しました。 2025.07.21 Apple Watch Series 10 ジェットブラック色 到着から開封。1日つけてみた感想 Apple Watch Series 10 (GPS + Cellularモデル)- 46mmジェットブラック アルミニウムケースとストーングレイ スポーツバンド - M/Lの組み合わせで購入しました。今回、形が変わらなかったらパスだったかもしれませんが、薄くなったというところで物欲が刺激され購入しました 2024.09.21 elagoのiPhone 16 Pro用ケースが気に入ったので、別色のライトブルーを購入。この色好みです。 同じ種類のホワイトを9月に購入してて、とても気に入ったので、好きなブルー(ライトブルーかスカイブルーか)を悩んでライトブルーを購入しました。Appleの純正シリコンケースは、スカイブルーをiPhone 15 Proのときにライトブルーが気に入って追加で購入しましたが、個人的にはelagoの方が少し薄くて好みです。 2024.12.14 オレンジが目立つTORRASの MagSafe対応のスマホリング兼スタンドのOmniRing購入レビュー MagSafeが登場する前まではケースにスマホリングを貼り付けて、ケースを変えたいときには、剥がして別のケースに使うのに苦労していましたが、MagSafe対応のスマホリング結構いろんな種類が出てきて、いろんなケースにも簡単に取替えて使うこと... 2024.02.18 PC用の充電器を無くしたのでエレコムの 65W USB PD対応の充電器+USB-Cケーブルを購入レビュー 会社に持っていって使用していたANKERの65W充電器を無くしました。それで同じものを再購入かと考えましたが、他にリーズナブルなものが無いか探したところ、エレコムの同じ仕様のものがあったので、そちらを購入。一緒に出力状況が見えるUSB-Cケーブルも購入したのでレビューします。 2024.08.04 iPhone 15 ProのApple純正シリコンケースが気に入った!他、Apple純正製品を購入。 iPhone 15 Pro用のケースで、Apple純正のレザーに変わるファインウーブンは、分解動画を見てしまってパスしましたが、MagSafe対応シリコンケースは、色が気に入ったので、購入して装着してみたところ、フィット感もよく、気に入って... 2023.10.132024.04.15 Kindle Paperwhite シグニチャー エディションを購入。画面が大きく速くなりUSB-Cが使えるのが嬉しい。 読書の秋というわけではなく、通勤時のお供な Kindle Paperwhite。2019年にセールで第10世代を購入しました。防水機能搭載(IPX8等級)で風呂でも使えるということで購入しましたが、風呂で使ったのは最初の数回。理由はケースを... 2021.11.142021.11.26 Anker Nano Charger (70W, 3 Ports) 小さくて使い勝手が良かった。このサイズで折りたたみ式プラグもうれしい。 先日、Amazonのセールのタイミングで、Ankerから充電器が発売され、初回数量限定で20%オフだったので、購入しました。ノートPCを充電しながら、ときには他のデバイスの充電も一緒にできるものを購入しようと考えていたタイミングだったのでラッキーでした。 2025.08.11 ANKERから登場したMagSafe対応のスマホリング Anker 610 Magnetic Phone Grip(MagGo)を他のモノと比べてみる ANKER製品がドドッとAnker MagGoシリーズとして登場しましたが、その中で真っ先に気になったマグネット式スマホリング買ってみました。MagSafe対応のケースを付けているiPhoneと磁力でくっついて、スマホリングと同じ使い方がで... 2021.11.262024.03.02 iPhoneのカメラレンズまわり掃除してますか?ということでレンズペンをご紹介します。 私の住んでるところでは、暖かくなってきました(今日は暑すぎ)。2024年の桜も、うちの近所ではそろそろという感じです。やっとソメイヨシノが2〜3輪ほど見ることができました。ということで、桜を撮るのにiPhone(スマホ)で撮る方も多いのでは... 2024.03.30 写真編集ツールのSnapseedがアップデートで新しいフィルムフィルタを追加。Googleから提供される無料でおすすめのアプリ Snapseedアプリといえば、私はGoogleに買収される前の有料の時代から使ってて、このブログでも(今は記事自体を削除していってますが)iPhoneで撮った写真シリーズの記事でもよく出てきたアプリです。ただカメラの性能が上がっていって、Adobeのツールなど使いはじめたこともあったり、変わり映えしなくて自然消滅かなと思っていたら、バージョンが3.0.0になってからリニューアルされ、また使い始めました。 2025.06.14