家にあるエアコンのリモコンの汚れ防止に100均(ダイソー)で購入したもの

 やっている方はすでにいると思いますが、先日、ダイソーに買い物に行ったときに、たまたま購入したものが、家にあるリモコンに使えるんではないかと思って購入したものの紹介です。
すでにアイキャッチ画像にあるジップロック。ダイソーでは20枚入り100円(税別)で売られていますが、サイズが一番小さいSSサイズがあるというのを知ったときに、手にとって見たところ底が浅いということで、本来とは違う用途で試してみたく、買ってみました。

created by Rinker
ジップロック
¥380 (2023/05/31 03:41:55時点 Amazon調べ-詳細)

中を開けると20枚入りの底の浅いジップロップ。最初にiPhone 13 Proを入れてみたところ、ケースを外せばすっぽり入ってジップも閉まるのを確認できました。ただiPhone自体、耐水性能があるので(防水では無く)、あまり恩恵は無いかもしれません。
ちょっとしたゴミ袋としてとか、絆創膏とか綿棒、爪楊枝などのちょっと使いたいものをまとめて入れておく袋にもちょうど良いサイズです。

 
それで、私がダイソーで、このジップロックのこのSSサイズを見たときに思ったのが、エアコンのリモコンカバーにどうだろうかと思いました。サイズを調べてから買いに行くということも無く、突発的に思ったので、半ば、合うといいなくらいで購入しました。


 我が家のエアコンはどれももう標準に付いてきたリモコンはこわれてしまい、全部、メーカーがよくわからないところのものをAmazonで購入していますが、意外と使えるので、各々の場所で計3つ使っています。メーカーが違っていても合わせればどれも使えました。
ただ、安いから壊れたら買い換えればという気持ちよりも、キレイに使っていたいという思いのほうが強く、今回たまたまジップロックを見てカバーを付けてみることにしました。


入れてみたらピッタリで、申し分ありませんでした。リモコン3つのカバーが安く揃いました。

あと、家にあるリモコンでは、テレビ。同じ要領で大きいサイズのジップロック(またはサランラップ)で作るか、買うか、専用のリモコンになると高くなってしまうので、自作すると思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る