そろそろ、私の住んでるところでは、梅雨が開けて夏が来そうですが、やはり飲み物はストックがこの時期なくなります。飲み物の類では、濃い茶を毎日飲む習慣をつけているので、かかせないものとしてこの時期のAmazonのセールで購入することにしてます。
今回は、Amazonプライムデーが2025年7月11日〜14日23:59まで。先行セールが7月8日からなので、含めると2025年7月8日(火) 0:00 ~ 2025年7月14日(月) 23:59になりますが、更にその前に、7月1日〜2025年7月7日(月)23時59分まで、飲料のサマーセールが、プライムデーと同価格で開催されています。ただしここの点については2点触れられています。
-
飲料サマーSALE期間中に表示されるセール価格は、プライムデーのセール期間中(先行セールを含む)も維持されます。
-
ただし、第三者が販売価格を減額した場合やその他の市場の状況に応じて、飲料サマーSALE期間中やプライムデーのセール期間中(先行セールを含む)にさらに減額された価格で商品が販売されることがあります。
ですが、安いことには変わりないということで、ポイントアップキャンペーンの対象ではないですが、在庫切れになっても困るので、ポチりました。(プライムデーではすでに買うものを決めてたりしますが今品定め中で安くなるといいなと祈ってます。)
2025年7月 Amazonの飲料サマーセールで購入したもの
すでに購入したものを紹介します。だいたいリピート品が多いですが、セールじゃないときには別のものを購入したりするので、価格に応じてというところが選ぶ条件に入ってます。
濃い茶
今回は、コカ・コーラの綾鷹 濃い緑茶 ラベルレス にしました。定期おトク便ではなく通常の注文で24%オフの1,709円也。
ラベルありの方と同じ値段と割引率だったので、私は上のラベルレスをチョイスしました。
玄米茶
カフェインゼロというところで、仕事終わりからはカフェインは取らないようにしてます。そのほうが個人的にぐっすり寝れた感を最近感じるので。朝はホットコーヒー(ブラックで)ガッツリ飲んでます。46%オフの1,503円也。運が良ければ大谷選手パッケージのものが届くらしいです。
胡麻麦茶
一時期、血圧が高いときがあって、会社の健康診断にもひっかかってから、気になり始め今は通常に戻ってますが、気にはしてます。血圧もきちんと計ってますが、飲食でも気をつけないととそのとき通った医師から言われたことで、今回たまたま見つけた神戸居留地さんの胡麻麦茶買ってみることにしました。42%オフの1,581円也。
以上が購入品になりますが、これだけで夏乗り切れるわけもなく。ジャスミン茶もほしいと思いつつ、これはプライムデー期間に考えます。以前も買って飲んでました。
今回、麦茶はパス
夏には、麦茶。帰宅してからキンキンに冷えた麦茶がぶ飲み。子どものころよくやってましたが、最近は、キンキンに冷やして飲み物を飲むことは少なくなりました。麦茶はここ数年、無印良品の「水出し 国産六条大麦の麦茶」を夜の間作っておいて、常温の場所にしばらくおいて飲んでます。
上記の購入品のうち、濃い茶と胡麻麦茶はまとめトク対象の製品であと2点対象商品の中からモノを買うと5%オフが適用でした。他に買いたいものがあれば少しお得になります。ちなみにまとめトクは飲み物だけでなくいろんな商品があります。私は今回はパスしました。
とりあえず3ケースが届くわけで。配達の方にはいつも感謝。宅配ボックスに入れられることもありますが、そこは仕方ないと思ってます。タイミングが合えば冷たいペットボトルをお渡ししようと思います(夏場は汗だくの配達の方見ると渡したくなる)。
コメント