レビュー

モバイルバッテリー

RORRY のモバイルバッテリーを購入。薄さ8.6mmでMagSafe対応。ポケット入れて充電ができるサイズは嬉しい

RORRYといえば、MagSafe対応の充電器やモバイルバッテリーでApple Watchまで充電できるものを購入してレビューしたことがあります。どれも今でも使えているので、行き先によって使い分けてて、遠出の場合はAnkerのモバイルバッテリーとの組み合わせで使ったりしてます。
雑貨

無印良品から発売された ねかせて焚く香皿を購入。無印良品の御香好きなので早速使用レビュー

無印良品のお香は、在宅勤務時の朝、仕事開始前に使ってます。ただ、1点いやだったのが御香を立てて使うタイプなので、灰が皿からこぼれてしまったりするところや見栄えだったり、なにかに隠してと考えましたが火を扱うものなので、そのまま使ってましたが香皿タイプが出たので購入しました。
iPhoneアプリ

写真編集ツールのSnapseedがアップデートで新しいフィルムフィルタを追加。Googleから提供される無料でおすすめのアプリ

 Snapseedアプリといえば、私はGoogleに買収される前の有料の時代から使ってて、このブログでも(今は記事自体を削除していってますが)iPhoneで撮った写真シリーズの記事でもよく出てきたアプリです。ただカメラの性能が上がっていって、Adobeのツールなど使いはじめたこともあったり、変わり映えしなくて自然消滅かなと思っていたら、バージョンが3.0.0になってからリニューアルされ、また使い始めました。
iPhone用カメラアクセサリー

気分はコンデジ感覚。MagSafeだけでなくクリップ式にも対応したUlanziのスマホグリップ。取り外せるリモートシャッターは便利。

過去にスマホグリップを紹介したことがありますが、今回紹介するものは、前回と同じUlanziのスマホグリップでMagSafe対応のものを購入したのでレビューします。以前紹介したクリップ式は、ライトが使えて便利でしたが、今回のものはライトの代わりにミラーになっています。
iPad

MOFTから登場するiPad用スタンド ダイナミックフォリオ先行レビュー。いろんなカタチに変わるのが面白い&実用的。

日本ではMakuakeにて4月16日から先行予約が開始されるiPad用ケース兼スタンドのMOFT ダイナミックフォリオを先行レビュー
Mac/PC

MOFTのMacBook/ノートPC用多機能キャリーケース使用感レビュー。保護ができて、スタンド機能にもなる所が気に入ってます。

MOFTの多機能キャリーケースの特徴といえば、なんと言ってもMOFTだけにスタンド機能。MacBook/PCを保護しながらも使うときにはスタンドになるという便利なものになります。スタンド機能も2段階(5cm,7.5cm)アップで調整ができます。
アクセサリー

最近のお気に入りメーカー Aulumu (オルム)の G05 4イン1 の多機能 MagSafeスタンド/グリップ/ホルダーを紹介。個性的なデザイン気に入ってます。

 Aulumu (オルム)のケースを2つ購入し、今回は、MagSafe対応のスタンドにもグリップにもホルダーにも使えて、文房具も付いているをAmazonのセールで購入したので紹介します。色は他にホワイトもありますが、ケースがホワイトなのでブラックを選びました。
スポンサーリンク
favLifeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました