Amazonのブラックフライデー4日目。PCスタンドやモニターアームもお得です。

  • 2021/11/29
  • Amazonのブラックフライデー4日目。PCスタンドやモニターアームもお得です。 はコメントを受け付けていません

  自分のAmazonのウィッシュリストや過去の注文履歴など見ながらセール品を探していますが、あーとか、くそっとか思いながら(以前買ったときより安くなったものを見つけたときの悲しみの声)、見ています。
 PCスタンドやモニターアームもお安くなっています。また今回も、最初に以前私が買ったもの関連のお得なものから紹介し、最後に今回買ったもの紹介します。AmazonのBLACK FRIDAYセール見るのが日課になってます。
 そして、続々と届くもの達。整理を忘れると壁ができあがるので、なるべく届いたらすぐ開けて各場所に置いていってますが、年末までにはキレイにしたいです。(やっぱりANKER多め)

買ってよかったものでセールになっているもの

 在宅勤務が始まったときに買った、PCスタンドやモニターアームも安くなっていました。
※特選タイムセールと書いてないものはセールが終わってたりしますので注意してください。(終了まで何日などの記載もされています)

BoyataのノートPCスタンド

 BoyataのPCスタンド。とりあえずこのコロナ禍で、全く壊れることなく、また動くこともなくスタンドとしての役割を全うしています。今では5色展開。17インチまでのデバイスに対応しています。29%OFF。


 7〜14インチのタブレットサイズのものもセールで安くなっています。29%OFF。

他のメーカーはわからないですが、ノートパソコンスタンドでいろいろセールになっているものがあります。
Amazon.co.jp : ノートパソコンスタンド

MOFTのスタンド

 MOFTのスタンドは、スマホリングを使いだす前まで、使っていました。スタンドとして使うことが多い方には便利だと思います。カラーにより割引率が異なりますが、イエローだと20%OFFの2,544円でした。


 PC向けはマグネットでは無く粘着タイプになりますが、こちらも安くなっています。30%OFFの1,806円でした。

 スタンディングワークにも対応したMOFT Zもセールになっています。25%OFFの5,235円でした。

MOFTは、セールで無いものも混じっていて、実際に商品のページまで見ないとセールになっているかわからないものもあります。
Amazon.co.jp: MOFTストア

モニターアーム

そして、モニターアームは、本当、在宅勤務になって付けてよかったと思っています。
Amazonベーシック モニターアームは29%OFF。

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥15,263 (2023/03/26 15:34:22時点 Amazon調べ-詳細)

エルゴトロンのマットブラックはかっこいいなと思いました。段々とデザインが良くなってきている印象を受けました。もう1台モニターを追加する機会があれば、増やしたいと思います。こちらは、15%OFFでした。

エルゴトロンのモニターアームは今年の買ってよかったものの中には入らないですが、去年買ってよかったものの中の1つです。

加湿器

 乾燥して、朝のどが痛くて起きるのが嫌で、加湿器を使っていますが、面倒くさいのが水入れだったんですが、これはフタを開けていれる形なので楽です。私は、このシリーズの前機種を使っていますが、今年も活躍してくれてます。24%OFF。で500円OFFクーポンのチェック表示があったら、もしかしたら使えるかも。

[Amazon Black Friday] 4日目に購入したモノ達

前記事の防水ポーチのレビューを書いているときに、もう一つ欲しくなり(病気)、購入したんですが、セールになっていなかった黒色が、またセール価格と同じ金額になっており、またポチるということをしました。
 そして、ちょっと時間が経ってから見ると、また黒色だけセールでは無くなっていました。ギリギリ買えたみたいでよかったです。このポーチ以外、今日は手を出していません。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る