Amazonのサイバーマンデー最終日。最後の最後でまた買ってしまったもの

 本日、23時59分までのAmazonのサイバーマンデーセールですが、最後の最後に、安いものを見つけてしまい買いました。
リピーターというのかわかりませんが、我が家の無線LAN環境で使っているTP-LinkのDeco M5 2-pack(Amazon Alexa対応) です。


2018年7月27日に初めて購入して、メッシュ今まで届かなかったところまで届くすごい!ってなことになっていたのですが、そのときの購入価格は18,900円。今のセールで12,960円。ということで、2台+2台で4台構成。壊れるのはおそらく2年前のものからだと思うので、取り替える意味もあります。規格は11ac・11n・11a・11g・11b/転送速度:867Mbps(11ac)、400Mbps(11n)、54Mbps(11a、11g)、11Mbps(11b)と私が普段使う分には不満が一度もなかったです。
 便利なのが、アプリで状態が見れるし、ゲストが来ても使えるようにアプリから設定できるところ。ファームウェアのアップデートもアプリ経由なので面倒が無いのが良いです。


TP-Link Deco
カテゴリ: ユーティリティ
掲載時の価格: 無料



というところで、サイバーマンデーのセールでの最後の買い物となりました。多分。

 そして、在宅勤務中で、家に荷物が届いてきてますが、PCスタンドは在庫切れになっていました。

 Anker PowerPort Atom III 45W Slim。別に30W持ってるからいらないんじゃないかと思っていましたが、持ち歩くのに便利なのでやっぱり買ってよかったです。


 私は昨年末に、インフルエンザにかかってしまい、その際に、マスクやらトイレットペーパーは買っていて、コロナで大変なことになる前だったので、良かったのですが、在宅勤務が始まってみなさんと考えることは同じですね。お昼ごはんにパスタ。スーパーもまったく無い時期があったので、今回、2種類をまとめ買いしました。量の感覚わかってなくて、届いてからしばらあく眺めて、収納場所に収まらない状況になってます。

 届いたものの中には、初めてのものもあって、試したものは炭酸水。サンペレグリノ (S.PELLEGRINO) の炭酸水 PET 500ml。飲みづらかったら、リンゴ酢などに混ぜようかと思ってましたが、強炭酸でもなく、意外とそのままでも飲みやすかったです。

created by Rinker
Sanpellegrino(サンペレグリノ)
¥2,129 (2023/05/30 22:28:47時点 Amazon調べ-詳細)

 今回は、ほぼ日常ですぐ使うようなもので、収まった感じでした。満足な買い物できました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る