iPhoneography

写真・カメラ

iPhoneで撮った写真シリーズ41

今回iPhoneで撮った写真はほとんど桜です。咲きだす前から下見をしながら、撮っていきました。本日はEyeEm Meetupで、この記事が公開されるころは都内で桜を撮影していると思いますが、昨日の雨で散っているかもしれません。今年の桜は最後...
iPhoneアプリ

Repix – 想像力を刺激するフォトエディタ : 写真にちょい足しが面白い!様々なペンでアクセントを加えるフォトエディタアプリ

写真にちょっとした効果を入れたいという場合もあるかもしれません。今回紹介するアプリは、その効果が非常に面白いアプリです。「Repixはただのフォトエディタではありません。それは普通の写真を傑作に変える創造的なツールです。」 まさに実際に試し...
iPhoneアプリ

EyeEm : iPhone,Android,Windows Phoneにも対応した写真共有SNSサービス。そのアプリの使い方をご紹介します。

EyeEm(アイム)を私が始めたのが2010年の3月。もうすぐ3年になります。最初はWeb上だけの写真共有SNSサービスでした。去年メンバーがドイツから来日してその時、私が言ったのが来年Instagramを抜こうと笑いながら冗談まじりで話を...
写真・カメラ

iPhoneカメラアプリ 645 PROで撮影した写真がFlickrのExplorerに入った

少し前にiPhoneのカメラアプリの645 PRO を紹介させていただきました。私自身645 PROで撮影することが多くなり、ここで撮りたいってときにはアプリを起動して撮っています。ただこのアプリの欠点としては起動は速いのですが重いというの...
iPhoneアプリ

AfterFocus : 画期的!指で線を引くようになぞるだけの簡単操作でボケを写真に加えることができるiPhoneアプリ

iPhoneで撮った写真にボケを入れることができるアプリはいろいろあります。チルトシフト系のアプリでもできますし、塗りつぶしたところを自動で判定してくれるBig Lensが有名です。今回紹介するアプリは更に手間を少なくしてくれるアプリです。...
iPhoneアプリ

Snow Daze : 風景写真を一瞬で雪景色に!雪景色に見せるエフェクトが揃ったiPhone写真アプリ

私の住んでるところで昨日、雪が降りました。朝イチで起きて撮影を試みるも寒くて大変でしたが、そんな苦労をすることなく簡単に雪景色を再現してくれる写真アプリがあります。ちょっとロマンチックに写真を仕上げたいときには効果があると思います。アプリ自...
写真・カメラ

iPhoneで撮った写真シリーズ27

The iPhoneography User Group Japanの1月のコンテストの題名は「撮り始め」ですが、私の撮り始めは初詣に行った深大寺で撮った写真です。ただ今年は去年までと趣向を変えて、作品として撮るものは全部モノクロで撮ってい...
スポンサーリンク