AmazonのBig Saleで買うもの&買ったもの達

 年々、Amazonのセールで買いたいものが減ってきているような気がしますが、今回もお昼休みとか活用しながら、買っていきましたAmazonの第一弾ブラックフライデーのセール。
ガジェット系には、今回Fire TVくらいしか目が行きませんでした。(まだこれからサイバーマンデーもあり、始まったばかりなので、あくまで現時点)

 今日、買うと 土日の家に居る時間帯に届くので、初日は、比較的飲み物系中心です。そしてこれからコロナで在宅期間が増えそうなので、数を揃えておくことを考えました。

 Fire TV 4Kが安くなっているので、ポチりますが、4Kテレビを持っていないので、モニターに付ける予定で、少しだけ悩みます(テレビに繋げないとリモコンの音量などが使えないようなので)。

 そして、あとはだいたい、いつも買うようなもの達を物色してポチポチという感じです。

 Amazonのセールのときの定番でもありますが、シーチキン。在宅時のお昼の味方。最近のマイブームで、ツナをマヨネーズと混ぜて、更にオリーブオイルをかけて、レモン汁を数滴かけて、焼いたパンに挟んで食べてます。なので消費量半端ないです。数量限定タイムセールで1,318円でした。

created by Rinker
SOLIMO(ソリモ)
¥2,262 (2023/05/30 22:28:50時点 Amazon調べ-詳細)

 お茶です。お昼はとにかく時間がないので、あるもので食べる飲むなので、必要です。特選タイムセールで24本で1,426円でした。
created by Rinker
生茶
¥2,900 (2023/05/31 10:19:07時点 Amazon調べ-詳細)

 水と炭酸水。ここらへんはもう体のメンテナンス用です。水は出勤時に持って出かけて会社に着く前に飲み干す。炭酸水は、夜、コーヒー代わりに飲んでたりします。2つ合わせて1,000円近く値引きされていました。
created by Rinker
evian(エビアン)
¥2,636 (2023/05/31 10:19:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Sanpellegrino(サンペレグリノ)
¥2,129 (2023/05/30 22:28:47時点 Amazon調べ-詳細)

 ここからは掃除系になります。大掃除、今年はガッツリできそうな予感がしますが、年明けまで大掃除してしまいそうです。



 そういえば、先日、掃除ではなく、洗濯でオキシクリーンを使う機会がありました。私にとっては、かなりの衝撃でした。お茶のシミが洗濯でとれないことがあるとは知らず、買ったばかりの白い服が被害にあいました。がオキシクリーンで50度のお湯につけてキレイに取れました。こんなにきれいにとれるとは。

 そして、ちょうど、シェービングクリームが切れてました。そろそろカミソリやめたいと思いつつも、買ってしまう感じです。

 今日のところは、ここらへんで終わるかなと思います。Fire TV以外にあとは、HDDを買い換えるか、SSDにするかは考えておこうかなと思ってます。ブラックフライデーの方は、届いても楽しみという感じではなさそうです。ただ、今の時点でわかっているのは、玄関がダンボールで占拠されるので、早めに片付けようと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る