Amazonのブラックフライデー3日目。iPhonedで撮影するときに使えるものもセール。

  • 2021/11/28
  • Amazonのブラックフライデー3日目。iPhonedで撮影するときに使えるものもセール。 はコメントを受け付けていません

 AmazonのBLACK FRIDAYセール。ウィッシュリストにあるものを見ていってますが、まだまだありました。ただ財布と相談です。昨日も売り切れで諦めていたものが、復活していたのでポチりましたが、そういうパターンもあるのね。という感じで今回は最後まで見るつもりではいますが、記事にできるかというかそこまでは買い続けないと思います。
 そして、iPhoneで写真を撮るときのアクセサリー系も結構セール品があり、びっくり。

Amazon BLACK FRIDAYお得な品々

スマホのカメラアクセサリーで有名なUlanziの製品もセールになっていて、持っている品だったり、昔のものが新しくなったりしてよくなっているものなど紹介します。紹介している間に欲しくなって買うパターンに毎回なっている気もします。

ULANZI Bluetoothスマートフォンホルダー

 iPhoneに挟んで、カメラのグリップのようにするリモコンでBluetoothでiPhoneと繋がります。面白いのはグリップの部分からシャッターボタンだけ外すことができて、リモコンシャッターとしてもつかえるところ(アプリによっては使えないものがあるかもしれませんが、iPhoneの純正のカメラアプリは大丈夫です)。カメラネジも付いているので三脚にも取り付けるのが簡単です。20%OFFで1,424円となってます。

ULANZI MT-16 カメラ三脚

 私の持っているものは、すでに古くなってしまっていますが、機能的には変わらないので使ってます。カメラ三脚は自由雲台付き、360度回転可能、カメラの角度を最大90度まで調整可能。35%OFFです。

ULANZI携帯ホルダー

スマホを三脚に取り付けるときに便利な携帯ホルダー。三脚ホルダーの下にはシューアタプタと1/4インチネジ穴があり、LEDライトなども取り付けられます。32%OFFで1,074円となってます。

他、UlanziのBLACK FRIDAYセール
Amazon.co.jp: Ulanzi – BLACK FRIDAYセール

海外では有名なスマホレンズ等カメラグッズを販売しているMomentの品々もセールになっています。これから使うという場合、新しいiPhoneのケースが部品不足で遅れているらしく、ネックになりますが、今まで持っててレンズを買い足したいというかたには良いタイミングかもしれません。

Moment 望遠レンズ – 58mm

 20%OFFで11,880円になっています。詳しい内容は過去に記事にしています。


Moment ワイドレンズ – 18mm

 20%OFFで11,880円になっています。詳しい内容は過去に記事にしています。


Momentスマホカメラ用マクロレンズ

 43%OFFで12,624円になっています。詳しい内容は過去に記事にしています。


Moment スマホレンズ アナモルフィックレンズ

動画を撮らないので、これは持っていないのですが、光の加減で起きるフレアや微妙なボケ感を、ただ一枚のスマホ用レンズで実現できるそうです。20%OFFで14,544円になっています。

created by Rinker
Moment
¥18,180 (2023/03/22 13:36:42時点 Amazon調べ-詳細)

他、ケースなどはMomentストアで確認できます。iPhone 13シリーズはまだありません。
Amazon.co.jp: Momentストア

[Amazon Black Friday] 3日目に購入したモノ達

CIO ハイブリッドワイヤレスバッテリー

クラウドファンディングで応援し忘れていたモバイルバッテリーで、今回のセールでも出ていたのですが、すぐに売り切れ。諦めていたら入荷が少し遅れるものの、販売中になったので私は黒を購入。黒以外にも、白もあります。売り切れからの復活もあるので、買い逃しているものもウィッシュリストに入れておくと良いかもしれません。


第11世代 Kindle Paperwhite ケース

 これはセールでもなんでも無いのですが、新しいKindle Paperwhiteを購入して使っていて、やっぱりケースが欲しくなり購入しました。純正品だと高いのでサードパーティ製です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る