2020年から使い始めた30ブランド以上取り扱っているショッピングサイト .st(ドットエスティ)

 今年から使い始めたブランドの(服・小物、バッグ等扱っている)ネットショッピングの紹介です。ブランドと言うと、私は古い人間なのプラダやルイ・ヴィトン等、お高いイメージを持ってましたが、そうではありません(あちらはハイブランドというそうですね)。タイミング的にちょうど年末セールなどもやっていて、私も前々から欲しかったものが安くなったので購入したりしています。衣服だとUNIQLO、最近は無印良品、ZOZOとか使ってたりしますが、他のところも探ってます。実際の店舗行って見るのが難しいので、ネットでということになりますが、今年はコロナの影響なのか良さそうなものが意外と残っていたりしてほしいものがだいたい買えました。
(ほしいものが元々少なかったせいもあります)

サイトの紹介の前に

 今週は、ユニクロのヒートテックコットンクールネックT(長袖)がセールだったので3枚ほど追加購入しました。在宅勤務時でも外出でもちょうど良いサイズで、私の中では今年のヒット商品でした。

ヒートテックコットンクルーネックT(長袖)

 無印良品では、手袋。私はあまり指が隠れるのが好きではなくて、こういうのが便利なので買ってます。今年は無印良品から出てたので即買いでした。ただ、近場の無印のお店は即在校なしになっていて、ネット注文でした。あとは、年末に100円お菓子系を買いにいくつもりです。

ウール混 ハンドウォーマー フリーサイズ・チャコールグレー

今年から使い始めたファッションブランドを扱っているサイトの紹介

 最初に紹介するのは、私が個人的に気に入っているブランドでGLOBAL WORKというのがあるのですが、結構今年、GLOBAL WORKのさわり心地の良いバッグを購入しました。色違いで同じものとかも元が安かったので、買って活躍しています。GLOBAL WORKの公式サイトが入っている.stというサイトがあるのですが、私は主にアプリで使っています(他 niko and …もあります)。dポイントが使えたり、.stのポイントもあるので、お得感あります。4,000円以上(税込)で 送料無料で、返品もOK (セール品を除く)です。

.st(ドットエスティ)| 30ブランド以上の公式WEBストア

ドットエスティ

ドットエスティ
開発元:Adastria Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 そしてちょうどセールも開催されていて、私が欲しかったものまでセール対象だったので購入したものも紹介します。

 まず、セール情報を見たときに目についたのがこちら。

[30%OFF] ウールカシミヤマフラー【手洗い可】


[28%OFF] フェイクレザー巾着2WAYショルダーバッグ?|?[公式]ニコアンド(niko and …)通販
タイベック素材エコトートバッグ?|?[公式]ラコレ(LAKOLE)通販
ロゴポケッタブルエコバッグ?|?[公式]ラコレ(LAKOLE)通販
ラコレ(LAKOLE)のものはセールではなかったのですが、元値が安いので、ついでに購入しました。

 そして、本日、上で書いたユニクロのヒートテックと同時に到着しました。

 セール前の先月.stで購入したもので、良かったものです。写真が多いので購入の参考になります。
<ユニセックスでオススメ!>リサイクルヤーンリブマフラー?|?[公式]レイジブルー(RAGEBLUE)通販
洗えるPUトートL?|?[公式]グローバルワーク (GLOBAL WORK)通販

 UNIQLOと違って、まだ.stでは服には手を出せていないので、来年は服も見ていこうかなと思ってます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る