Amazonのブラックフライデー6日目。Spigenもセールで登場。でも日用品を探します。

  • 2021/12/1
  • Amazonのブラックフライデー6日目。Spigenもセールで登場。でも日用品を探します。 はコメントを受け付けていません

 Spigenがセールをやっているのを見て、そういえば、真っ黒のケース持ってなかったということで、セール品の中のものを物色していたところ、良さげなものを見つけたので、AirPods Proのケースもそろそろ買い替え時だったので。一緒に購入しました。

BLACK FRIDAYセールで、両方とも30%OFFでした。

Amazon.co.jp: Spigenブラックフライデー

買ってよかったものでセールになっているもの

TP-Link メッシュ Wi-Fi システム Deco M5

 メッシュにすることで、家の中で場所によって電波が入りづらいということが無くなりました。2個セットのものを2つ購入して計4台になっていますが、1つは今予備として使っていないので稼働中は3台。3台セットを買えばよかったと後悔しましたが、今は問題がないですし、壊れたら交換できるので気にしてません。2個セットの方は16%OFF、3個セットの方は32%OFFです。アプリでいろいろ設定できるのが便利です。


TP-Link製品はBLACK FRIDAYセールにいろいろ出しているようです。(こちらは16%OFF)

Amazon.co.jp: TP-LINKストア

割引率が半額以上のもの

腕時計

Apple Watchを使い始めて、興味が全くなくなっていた腕時計。AmazonのBLACK FRIDAYセールの価格を見たところ、半額のものがいろいろあり、結構値引き額が大きかったです。
掘り出し物がまだあるのではないかと探ろうかと思いましたが、如何せん、そもそも腕時計に興味が無かったので無理でした。


created by Rinker
Eco-Drive Bluetooth(エコ・ドライブ ブルートゥース)
¥56,000 (2023/03/26 09:24:01時点 Amazon調べ-詳細)

[Amazon Black Friday] 6日目に購入したモノ達

充電池

 日用品を漁り始めて、気づいたらセールじゃないものも買っている始末。充電池は地味にうれしく、単3、単4を購入。繰り返しが長持ちな白色の方を選びました。
単3の方は、39%OFF、単4の方は、22%OFFでした。



Amazon.co.jp: パナソニック BLACK FRIDAY限定セール

トイレ用品

トイレ用品のファブリーズ。3割引くらいだったのでまとめ買い。

created by Rinker
ファブリーズ
¥1,250 (2023/03/26 01:28:55時点 Amazon調べ-詳細)

黒酢

見つけてうれしかったのが、コレです。黒酢 ぶどう&ベリーミックス。この手のもので一番味が気に入っていて、一時期高騰し、1本が1,200円くらいしてて、飲むのを諦めていたんですが、今回よく見ると2本でこの価格。久しぶりに炭酸水で割って飲めます。

created by Rinker
ビネグイット
¥1,841 (2023/03/26 01:28:55時点 Amazon調べ-詳細)

顔に塗るもの

 フェイスクリーム、これがいいよと勧められてはいたものの、価格見てまた今度と思っていたものですが、今回よく見ると、「プライム会員限定セール 最大20%ポイント還元(プライム会員限定12/2 23:59まで)」と書かれていてこの商品は10%OFFではなく10%ポイントが付く。こういう形のセールもあると知りました。で、普通のときよりお得だったので購入。

created by Rinker
キュレル
¥3,800 (2023/03/26 14:50:01時点 Amazon調べ-詳細)

残りの期間があと僅かですが、花王のスタンプラリーの内容です。
Amazon.co.jp: : 花王スタンプラリーキャンペーン

飲むお水

そして、最後は、お水(正確にはタイムセールでしじみの味噌汁とか買ってたりしますが、すでに値引きが終わっているので省略)。うちは、以前はAmazonで水をペットボトルで買ってましたが、2年前にBRITAに変えました。なぜか前の交換カートリッジが売り切れで、新しく変わった交換用カートリッジが残っていて、変な感じですが、安かったので良しとします。4個入で17%OFFでした。

 明日は最終日です。もうガジェット類は買わずに日用品とか食料品を探そうと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る