iOS 8になってメールの返信・転送が超絶便利になりましたね!元メールを見返すのも簡単に。

  • 2014/9/25
  • iOS 8になってメールの返信・転送が超絶便利になりましたね!元メールを見返すのも簡単に。 はコメントを受け付けていません

Mail 私は全くノーマークだったのですが、本日、iOS 8.0.1がリリースされていたそうですね。しかしバグが見つかり速攻で無くなったそうですが、その間にアップデートしてしまった人は災難だったでしょう。ネットではiOS 8.0.1にアップデートしてしまった人向けのiOS 8.0へのダウングレード情報が出ています。もし8.0.1にしてしまった人は、iOS8.0.2が早急に出るという話ですが、いろんな不具合が出るそうなのでダウングレードした方が良さそうです。

ダウングレード方法
バグだらけでアップデート配信が緊急撤回されたiOS 8.0.1を8.0に戻す方法 – GIGAZINE

 話は変わりまして、iOS 8の機能。バグなのかどうかも分からない部分もありますが、今回のは明らかに新機能。
 iPhoneでメールを見るだけなら良いのですが、返信や転送の時、元のメールをもう一度見直したいということが結構ありました。その際には仕方なく書きかけだったメールを一旦保存して、元のメールを見るという方法しか今まではなかったのですが・・・。
 iOS 8からはチョーうれしい元のメールをチラ見(というかじっくり見ることも)できるようになりました。

 大事な友人からメールが届いている。すぐ返信せねばっ。と画面下の返信アイコンをタップします。元メール自体、返信メールに含んでいればいいですが、それをやってないと見返す羽目に大抵なってしまいます。

メール

 返信すると新しいメールが表示されます。(転送も同じです。)このとき、画面の上の部分に空白があり、立体的に裏に何かがあるような感じがします。

返信

 そして気になる部分のメールのタイトル部分を押して下げると・・・

メール返信

 そして下まで持って行くと、一番下までメールのタイトルが移動します。なお、スライドしなくても、最初の返信の段階でタイトルをタップしても一番下まで返信(転送)メールが下がり、元の内容のメールを見ることができます。このときちゃんとキーボードも隠れてくれます。

メール返信

 元の書きかけの返信(転送)メールを表示したいときには、一番下のタイトルをタップすると元に戻ります。これで返信(転送)メールを書くときに元のメールを見たい時に一旦保存する必要がなくなりますね。
 実際に使ってみるとすごく便利に感じます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCH.Sエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。その時にまとめられた写真集をいただき、それが我が家の宝物。
 お気に入りなものなどをマイペースで紹介。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る