オンラインで予約・購入したiPhone 6シルバー128GBモデルが到着。早速開封!しただけ。

iPhone

 今回もiPhone 5s同様、ソフトバンクオンラインショップで予約、購入しました。ここ数日3日で1GB制限をくらい、他の2社は結構この制限がゆるいと聞いてからキャリアを変えようと考えていますが、先にWiMAXかなと思ってます。

 こんかいのiPhone 6 予約・購入までの流れは以下の通りです。予約開始で16:00ジャストで完了しましたが意外と届くまで遅い気がしました。ただあまり急いでほしいというわけでもなく、休みの日に届いて良かったです。
9月12日16:00 ← 予約開始と同時に申込み16:00内で完了。
9月12日17:04 ⇒ 事前予約受付完了のメッセージ受信。
9月19日00:26 ⇒ 本申込み依頼のご案内メッセージ受信。
9月19日04:20 ← Webサイトでプランなどの選択を行う
9月19日04:24 ⇒ 申込み受付のご連絡メール
9月19日09:02 ⇒ 商品発送手続き開始のご連絡メール
9月20日18:15 ⇒ 出荷完了のご連絡メール(配送伝票番号も明記され追跡可能)
9月21日10:57 iPhone 6到着。

そして開封

ソフトバンクの段ボールを開けると「ご利用前のお手続き・設定」の紙1枚と梱包物(iPhone本体とUSIM)の連絡票1枚が入っていました。

iPhone 6

 ケースは真白。今までとは違います。ただシンプルだけどiPhoneの形状に凹凸があり、凝っています。

iPhone 6

 中身を注意しながら開けました。海外のニュースにもあがっていましたが、傾けたまま開けてしまうと落としてしまう恐れがあるそうです。

 取り出してiPhone 5sと並べてみました。iPhone 6の第一印象は、薄い!軽い!でした。

iPhone 6
iPhone 6
iPhone 6

 やっぱりiPhoneを超えるものはiPhoneしかないと思ってしまいます。今回ネットではiPhone 6 Plusを購入する方が多い感じがしますが、私はiPhone 6。確かにPlusのカメラの光学手ブレ補正も気になりますが、カメラとしてよりも、もっと電話として使うことに重点を置いてiPhone 6にしました。今年は固定電話を解約して(権利は持ったままにしていますが)伝達手段のメインがiPhoneになります。生活必需品としてのiPhoneになるのでちょっとでも抵抗感が出るとダメかなと思いiPhone 6にしました。何かを購入するときにそのモノは自分にとって必要なのかどうかをよく考えます。なので、固定電話は不要、iPhone 6は、今の5sよりも速くなる・容量が増える・軽くなる・を必要としました。

 私自身、よく言われているカメラ部分のでっぱり。あまり気になりません。それよりも背面に通っている線の方が気になります。それを気にしないようにシルバーにしました。

iPhone 6

 そして今回、iPhone 3G/3GS以来戻ってきた曲線。すごく気に入っています。カメラの出っ張りがあるとガタツクと言われてる方がいますが、iPhone 3G /3GSはそもそもガタツクどころじゃなかったです。でもあの曲線が好きな人も多かったと思います。

iPhone 6

iPhone 6

 やっぱりニンマリしてしまいますね。見ていると。すぐ使おうと思っていたのですが、バックアップを取っていなかったという事実がわかり、バックアップと開始したら6時間と表示され、とりあえず、次の祝日までお預けです。

iPhone 6

 またおいおい購入したアクセサリーなどが続々と届いているのでレビューしていきたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る