ブルーつながりで elagoの iPhone 13 Proケース(ライトブルー)を購入

 普段iPhoneのケースで購入する色は、クリアや、黒、白が多かったですが、今回のiPhone 13 Proでは他の色を試してみたくなってしまい、iPhone 13 Proのシエラブルーに似ていたelgoのシリコンケースを購入しました。このケースの色は、ライトブルー。多分、私が過去iPhoneのケースを買った中で、この色は初めてです。
  この色を選ぶ前に、iPhone 12 Pro Maxで欲しいケースがApple Storeに登場しました。クラウドブルーのケースです。しかしiPhone 13が控えているので、諦め、iPhone 13で出るだろうと思っていた所、出なかった。。。

MagSafe対応iPhone 12 Pro Maxシリコーンケース – クラウドブルー – Apple(日本)
出ないものはしょうがないということで、iPhone 13 Proのケースで近い色を探していた所、今回のelagoのケースを見つけて購入しました。できればもう少し白に近いと嬉しかったんですが、結果的には今回のケースも気に入りました。MagSafeは対応していませんが、持ちやすかったので、スマホリングは不要だと思いました。これがMaxの大きさだったら、スマホリング無いと落とす可能性高いので、多分失敗だったかもしれません。

外観

 透明なプラスチックのケースに入ったケースでオシャレです。ライトブルーとAppleのクラウドブルーは違いましたが、なんとなく雰囲気だけ近いということにしておきました。(売れているということは人気なのでしょう)

 そしてケースの中には、ステッカーも入っていました。ケースの内側は起毛素材で、iPhone本体を傷つけないようにしています。ここらへんが2,000円未満のケースとの違いなのだろうかと考えてみたり。

使用感

 フニャフニャに曲がるイメージのケースに見えますが、しっかり固いケースです。取り付けは、比較的簡単でした。可もなく不可もなくという感じでしょうか。1つ気になるところとしては、フチの部分、ボタンがある近辺は、固くできなかったみたいでフニャフニャです。

 レンズ部分は、ちゃんと高さがあってカバーしています。

 Lightning端子のところのスピーカーの穴は、きちんと同じ数だけ空いていました。

 液晶面のフチは高さがあって、液晶を地面側に置いても液晶が地面にあたることは無さそうです。

 MagSafe充電は、可能なのですが、ケースの厚みのせいでそんなに強くはありません。

 なので、残念ながら、マグネットのスマホリングは、くっつくもののすぐ取れてしまうので、使えません。下の写真では、リングはちょうどMagSafeの位置にくっつくところを撮っていますが、指でリングをつまんで、持ち上げると1mmも浮かずにリングの方が取れてしまいます。

 ケースの色が全部で12種類あるので、色で選ぶケースのタイプですが、取り替えて使うような人には良いのかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る