2022年9月のAmazonタイムセール祭りで今回買ったモノを紹介

今回のアマゾンのタイムセール祭りは、2022年9月24日(土) 9:00 ~ 2022年9月27日 (火) 23:59まで。今回はパスしようかと思ってましたが、まだ在宅勤務と出社が半々で続くので、お昼にすぐ食べられる食料品とか、購入したばかりのiPhone 14 Proのアクセサリー類を買ったりで、なんだかんだで、「イベント期間中、合計10,000 円以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップ」対象になりました。


ポイントアップキャンペーンは、詳しくはこちらを見るとわかりますが、プライム会員なら2%、Amazonショッピングアプリでの購入で0.5%、Amazon Mastercardでの購入で3%、食品・飲料・お酒はさらに4.5%ポイントアップなどのポイントアップでポイントが後から還元されて、Amazonで買い物をする人にはありがたいセールです。

今回の購入品

まず、食料品、飲料がお得ということで以下の2点を真っ先に購入しました。

アイリスオーヤマ パックご飯 150g ×24個 国産 麦ごはん

パスタが飽きたのもありますが、在宅勤務時のお昼用。納豆やお魚などをおかずに。量が決まっているので食べ過ぎにもならずに済んでます。24%OFF。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥2,069 (2023/03/22 19:43:09時点 Amazon調べ-詳細)

UCC 職人の珈琲 無糖 900mlx12本

お茶は前回のものが残っているので、今回コーヒーを購入しました。29%OFF。

created by Rinker
職人の珈琲
¥1,778 (2023/03/23 01:42:11時点 Amazon調べ-詳細)

iPhone 14 Pro専用防塵設計 OAproda ガラスフィルム

今度買おうと思ってましたが、セールだったので購入しました。2枚入っているのも良いですね。防塵試してみたいと思ってます。23%OFF。

NIMASO アンチグレア iPhone 14 Pro 用 ガラスフィルム

今 iPhone 14 Proに付けているフィルムがこのアンチグレアのガラスフィルムですが、一応予備で購入しました。低反射好きです。こちらは1枚のみ。15%OFF。

NIMASO レンズカバー iPhone 14 Pro 用/iPhone 14 Pro Max 用

今まではMomentの外付けレンズを使っていましたが、もうマクロも広角もiPhoneのカメラ性能だけで大丈夫になったので、今回レンズカバーを買ってみました(2枚セットなのは良いですね)。20%OFF。届いたらレビューしたいと思います。

Anker PowerPort Strip PD 6

部屋のテーブルタップを今回、新調。電源6個口にUSB-Cの口もあるので重宝します。15%OFF。

Ankerのおすすめ品

私が持っていて、普段から使っているAnker製品のセール品になっているものをここから紹介します。

Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー

USB-C接続のカードリーダー。MacでもWindowsでも使えるので、1個持っておくと便利です。15%OFF。

Anker PowerExpand 6-in-1 USB-C

USB-C接続のハブ。Mac、Windowsで使えます。イーサネット、HDMI(4K対応)、PD対応。縦長で場所も取らないのが気に入ってます。15%OFF。

Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch

USB-CタイプのApple Watch専用充電器。20%OFF。

あと、セールでは無かったですが、欲しかったものが在庫ありになっていたので購入しました。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)

USB急速充電器とモバイルバッテリーの利便性を組み合わせたAnker PowerCore Fusionシリーズ。コンパクトになり、ガジェットポーチにも入れやすいので欲しかったところでした。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る