iPhoneアプリ 写真編集アプリのSnapseedが効果の再利用そしてQRコードに対応。編集テクニックの共有が可能になりました おそらく、iPhoneの写真アプリの中で私が一番多用しているアプリだと思います。Googleに買収される前の有料のときから使用していました。様々な機能が追加されていき、とても使いやすくなってますが、今回のアップデートでは、「効果」を再利用が... 2017.03.08 2021.10.16 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ Week Calendar : 週の予定が見やすいカレンダーアプリ。たった一つの機能のためにこのアプリを使ってます。 よく使うカレンダーアプリ iPhoneで使うカレンダーアプリもGoogleカレンダーを筆頭にいろんなアプリが登場してきました。なかでも私のお気に入りなカレンダーアプリは下の2つ。用途別で使っています。どちらもリマインダー機能を内蔵していて... 2017.03.06 2021.10.21 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ 4season-四季 : パステルカラーのフィルターで季節を彩るカメラアプリ。 今回ご紹介するアプリは、タイトルの四季をフィルターで表しているカメラアプリです。この記事を書く頃は、春間近のタイミングですが、今まで撮りためた写真をこのアプリのフィルターでどうなるか試してみるのも面白いと思います。 4season-四季カテ... 2017.03.04 2021.10.16 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ Foodie : 私が食べ物の写真を撮った後によく使うカメラアプリ。私の撮り方もご紹介。無料です。 私だけではありませんが、日々よく撮る写真の中に、食べ物が被写体ということはよくあると思います。すごく美味しいものに出会えたときや、味はともかく記憶に残る出来事で登場した食べ物など。写真の撮りづらいところでは、撮影禁止のところではもちろん撮り... 2017.02.07 2021.10.16 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ マチイロ : あなたの街の行政情報をお届け!イベントや子育て、社会福祉などの情報をアプリでまとめて見れます。 今回、自治体アプリの「マチイロ」をご紹介します。私の地元である福岡県から始まったこのアプリ。以前はi広報紙というアプリでした。このアプリの特徴は、日本全国にある自治体に関する情報を、簡単に見ることができるアプリです。普通、こういう行政の情報... 2016.10.23 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ SKRWT : 写真の歪みを修正するアプリにまた新機能が追加。これまた容易に歪みを修正4PNTS 写真の歪みを修正するアプリとして有名なSKRWTに新たに新しいエクステンションアプリが追加されました。以前、対称にしてしまうエクステンションアプリMRRWがありましたが、さらに便利なものになっています。ただMRRWと4PNTSもアプリ内課金... 2016.10.03 2021.10.16 iPhoneアプリ
iPhoneアプリ iOS 10の新機能 : iMessageのアプリケーション設定方法をサクッとご紹介 今朝、私が使っているアプリのMoneytreeからメールが届いていました。iMessageから請求額を自動で分けてグループにシェアできる「ワリカン」機能。送金はできないまでも飲み会などで割り勘の際の勘定をiMessageで通知してくれるもの... 2016.09.15 2016.09.26 iPhoneアプリ