iPhone

iPhone

iPhoneのホーム画面にアイコンカレンダーを追加すると便利

会社でiPhoneを使っている人からよく月が表示されているアイコンのことに聞かれるので、また記事にしてみました。以前にもホーム画面に表示できるアイコンカレンダーを紹介したことがありますが、今回はまた別のサイトのものになります(hokkyok...
モバイルバッテリー

カバンの中のスペースを減らすため、わずか6mmの厚さのTNTOR モバイルバッテリーを購入。

今までいろんなモバイルバッテリーを購入してきましたが、今回は普段使いのため容量よりもサイズを重視して選んで購入しました。厚さわずか6mm(クレジットカード6枚分) 。財布にも入れれそうです。普段の仕事用カバンや、ウェストバッグに入れれるよう...
iPhoneアプリ

picn2k camera : 毎月更新されるフィルター、ノウハウも学べて、細かいところまで気が利いているiPhoneアプリ

iOS 13にアップデートしてから、いろんなカメラアプリがバグったりしてますが、今回のpicn2k cameraは現時点で2日前のアップデートなので安心です(iOS 10以降対応)。私は購入はしていたものの、他のアプリをメインで使っていたの...
Tips

iPhoneで通勤途中の電車の中からパノラマ撮影

以前紹介したことがあるワザですが、iPhone 11 Proでも簡単にできたのでご紹介します。新しいiPhoneのカメラでもパノラマ撮影は可能です。普段使うパノラマ撮影のコツとしては、カメラを構えて自分が中心で回るよりも、iPhoneを中心...
iPhone用カメラアクセサリー

iPhone 11 Pro レビュー (3)iPhone 11 ProのカメラとiPhone XS &コンバージョンレンズを比べて見てみる

今回は、iPhone 11 Proを購入する前に使っていたiPhone XSとそれに着けられる外付けのレンズ(コンバージョンレンズを)持ち出して、撮り比べてみました。また以前紹介したような比較的安い広角レンズやマクロなどiPhone 11 ...
iPhoneアプリ

Moment : iPhone 11 Proの3つのカメラの手動切替に対応したカメラアプリ。レンズメーカーならでは高機能さに脱帽

Momentとは?から始めてみますMomentと聞いてスマホの外付けレンズのメーカーを思い浮かべる方は、日常的にスマホで写真を撮っていて、もっと面白いものを求めている方だと思います。以前からこのMomentはスマホの外付けレンズを作って世に...
iPhone

iPhone 11 Pro レビュー (1)とりあえず外観とデータ移行と感想

新しいiPhoneは動画やブログでもいろんなところで紹介されて、ここが良い、ここが嫌いなどの話が出ていますが、私はとても気に入ってます。もうすでにiPhone XSは引き取ってもらう準備のため比較記事用の撮影を終えた後に電源をOFF。iPh...
スポンサーリンク