Percolator : 撮影した写真から選ぶだけで簡単に、円でできるおもしろいアート写真に変身させるアプリ

 今回紹介するアプリは写真からちょっと変わったイラストのような写真に変身させてしまうアプリの紹介です。特徴としては円。
 円を写真の中に加えていき、おもしろいイラストのような写真に仕上げてくれるアプリです。円だけでなく油絵のようなエフェクトも入っていますのでパラメータを変えることでいろいろな面白い写真ができあがります。

サポートサイトは下記になります。
Percolator – Photo Mosaic App for the iPhone, iPad, and iPod touch
App Storeでは写真/ビデオカテゴリにあります。
Percolator [iTunes]

なおアプリはiPhone/iPad両方で動作するユニバーサルアプリになっています。

 デモムービーもあります。

 操作は、画面下に全部あります。左から、写真をカメラで撮るもしくは、写真アルバムからの写真の取込で、このアプリに写真を取り込むことができます。
 取り込んだらすぐにエフェクトのかかった写真が表示されますが、その表示の仕方も実際に見ると分かりますが、おしゃれです。
 そして真ん中のコーヒーカップがいろんなエフェクトを変える時に使うボタンで、タップすると下から設定できるパラメータが出てきます。コーヒーカップの横にあるハートマークは、写真を取り込んだ後、保存や写真共有するときに使用します。iマークのアイコンはいろんな情報が表示され、実際にFlickrのPercolatorグループもあることが分かりますし、Joinして投稿することもできます。Instagramでも#Percolatorタグで投稿すると見ることができます。

 画面下の中央にあるコーヒーカップのボタンをタップすると下から各パラメータの表示された画面で出てきます。(戻したい時は再度コーヒーカップのボタンをタップします。)
 この時、上部の写真はダブルタップやピンチイン・ピンチアウトで拡大・縮小の操作が可能です。

 画面下にはGring,Brew,Serveとありますが、各部分を上下にスワイプするとエフェクトを変えることができます。面白いのはServeの一番下にあるスプーンで、、そこを選択するとスプーンでかき混ぜるアニメーションと共に写真を調合してくれます。
 単に円と言ってもいろんなパターンで表現してくれますし、中には油絵的なものもあります。

 そして更に各パラメータの横には横矢印?のマークがあり、タップすると更に調整ができるようになります。矢印をタップすると右側に表示が色違いで出てくるので分かりやすいと思います。

 コーヒーカップの右側にあるハートマークのアイコンをタップすると保存やTwitter、Facebookへの投稿、E-mailに添付、そしてカメラロールに保存することができます。

 なお、アプリで保存した時の写真のサイズは、元写真がiPhone 4Sのフルサイズの写真は、最大で2048×1536まで小さくなります。ちょっと部屋に飾りたいイラストが欲しいなと思った時に作ってみるのも面白いかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る