NOMAD(ノマド)のApple Watch用のバンド (モダンストラップ)を購入。

 Apple Watch Series 7を購入して、ケースやフィルムを買ったりしていましたが、バンドについて、ずっと気になっていたNOMAD(ノマド) のレザーバンド(NOMAD Modern Strap)を購入しました。革というと、やっぱり時間が経つにつれて色が変わっていくエイジング。
実際に100日後のサンプルも表示されていて、2021年の新色ナチュラルレザーを選びました(他に、ブラウンとブラックがあります)。金具部分はブラックかシルバーかで悩もうかと思ってましたが、ブラックが品切れだったのでシルバーに。本体がスターライトなので、あまり気になりませんでした。

購入したのはTokyo Macから。
(12/26、メールマガジンが届いていましたが、12/29 14:00までの注文で年内配送OKだそうです。)
Modern Strap モダンストラップ for Apple Watch
【送料無料】NOMAD Modern Strap – TokyoMac x Mac Perfect
NOMAD製品は、正直なところ、どれもかっこよくて欲しくなりますが、iPhoneケースは、iPhoneを機種変更してしまうと使えなくなるので、無難にずっと使えるApple Watchのバンドにしました。

仕様

・素材
本革(ホーウィン社製品)、316Lステンレススチール

・Apple Watch対応モデル
– [Apple Watch Series 7]45mm
– [Apple Watch Series 6,SE,5,4]44mm
– [Apple Watch Series 1,2,3]42mm
・長さ81mm(バックル側)、118mm(調整側)
・重さ 25グラム
※150mmから210mmの範囲の手首サイズ用に設計されています

Apple Watch【41/40/38mm】ケースの方向けには、Modern Slim Bandが販売されています。
【送料無料】NOMAD Modern Slim Band | Tokyo Mac Blog

開封。そして装着。

箱に、本体のイメージが載っていて、箱だけでワクワクしました。


そして開封。NOMADの刻印もされています。


バンドの色はナチュラルで柔らかい色。ブラウンと迷いましたが、エイジングがよりわかりやすい色だと思ったのでナチュラルに。スターライトにも問題なく合いそう。

デスクランプを付けると温かみのある色になるのもレザーの良いところ。

気づかれた方もいるかもしれませんが、Apple WatchのケースもAmazonで(また)買ってみました。今回スターライトに近い色があったので、買ったのですが、Apple Watch Series 7が出た頃のケースはひどかったですが、最近は不格好なものが少ないようで、今回のものは評価も高かったので購入して付けています。
こちらは45mmタイプ。


41mmのタイプもあります。2個セットもあって、+300円で2個セットなのでお得感はありますが、私はハズしたら最悪なので1個で購入しました。

サイズなどはバッチリなのですが、このケース、液晶の内側の面に付いているテープで1枚貼ってあるシートが剥げなくて、カッターの先で、剥がしました。それ以外は不満も無いです。マットなレッドも欲しいので、近いうちに買うと思います。
ケースは、角がNimasoのように丸くなっていませんが、操作は問題なくできました。


バンドは、最初は固いですが、しばらく付けていくと馴染んできます。

春ぐらいには良い色になるのではないかと、今から楽しみです。

NOMADのApple Watch用バンドは他にもいろいろな種類があり、メタルミラーバンドなんかも欲しくなってますが、今は仕事場に行くことも少ないので、増えてきたらビジネス用として考えたいと思います。
MacPerfect×TokyoMac / NOMAD Apple Watch strap

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る