とりあえず必需品から購入開始。Amazon タイムセール祭り開催 2022年2月28日(月)23:59まで

 そろそろ生活必需品が無くなってきたタイミングでもあって助かります。Amazonのタイムセール祭りが2022年2月26日(土)9:00から明後日の2022年2月28日(月)23:59まで開催されています。

今回も今までと同じようにポイントアップキャンペーンもあるので、Amazonで購入する際にはエントリーしておくことをおすすめします。
キャンペーン参加条件は、以下のページでエントリーし、10,000円以上のお買い物、他、プライム会員やAmazonのアプリからの購入、Amazonのクレジットカードで購入等でポイントアップします。
 毎回、10,000円も買わないよと思いながら、私の場合、最後に生活必需品購入して、結果的に毎回超えている感じです。
Amazon タイムセール祭り:最大5,000ポイント還元 ポイントアップキャンペーン

 そして、今回は、すでに無くなってきているものを調達する意味で、ガジェットには目もくれず飲食系。

購入したもの

スパゲッティ

 在宅勤務のときのお昼には、時短で済ませたいときに助かるパスタ。無印良品のパスタソースとの組み合わせでお昼済ますこともあります。37%OFF。

created by Rinker
マ・マー 早ゆでスパゲティ
¥1,487 (2023/05/31 09:17:07時点 Amazon調べ-詳細)

 海老クリームとかチーズクリームソースが好きで、無印良品に行った際には購入してストックしてます。

ごはん

 炊飯器で炊くとどうしても食べすぎてしまうので、ここ数年、パックにして、白米だったり玄米だったり種類を買えて食べてます。これも在宅勤務でお昼にご飯+納豆+味噌汁が食べたいときに助かってます。
今回は大麦入りにしました。カロリーは1食(150g)あたり163kcal。健康にも気を使うようになりました。27%OFF。

created by Rinker
からだシフト
¥2,180 (2023/05/31 09:26:51時点 Amazon調べ-詳細)

お茶

 ペットボトルのお茶。家で飲むでも良いですし、外出時に持って出かけるでも重宝します。濃いお茶の方が好みになりました。21%OFF。

created by Rinker
おーいお茶
¥2,318 (2023/05/30 19:05:32時点 Amazon調べ-詳細)

コーヒー

 家でコーヒーを淹れるのは憧れますが、なかなか時間が取れないことが多いので、サッと作って飲めるときにスティックタイプを使ってます。会社出勤時もお湯だけあれば作れるので。今回はカフェラテを購入しました。42%OFF。

ココア

 あまりココアを飲む習慣が無かったのですが、以前、これを買っておいしかったので、リピート買いです。47%OFF。

created by Rinker
ネスカフェ CCM
¥1,287 (2023/05/31 09:26:52時点 Amazon調べ-詳細)

歯磨き粉

 しばらく、この歯磨き粉使ってます。そろそろ無くなって来たのでドラッグストアに買いに行こうか迷っていたタイミングでした。25%OFF。

以前紹介したものでセールになっているもの

以前、ここで紹介したもので特選タイムセールになっているもの見てみました。

NimasoのAirTagケース(15%OFF)


Ringke Apple Watch 7 45mm 用 ケース(20%OFF)

 白と黒も欲しかったので、特選タイムセールということもあり、追加で買ってしまいました。


まだ始まったばかりですが、ポイントアップキャンペーンの10,000円以上の条件はクリアしそうです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る