RingkeのApple Watch Series 7 45mmケース(色:Dark Chrome)が、気に入った!

 前回、Spigenのレッドのケースを見つけて付けていましたが、試しで購入したダーククロームの色のケースを購入したら、意外としっくりきて、そのまま付け続けています。気分によってまた他のもの買ってみようと思ってますがいまのとところお気に入りの1つになっているので紹介します。

ケース自体は、液晶面は保護なしタイプなので、液晶面を保護したい場合は、保護フィルムなど貼って使うことになります。
ケース自体は2個セットで、クリアタイプが1つ付いています。色はクリア、クローム、ローズゴールド クローム、ダームクローム、ディープグリーン、マットブロック、マットブルー、ホワイトがあり、どれを選んでも1つクリアケースが付いてきます。

Apple Watch Series 7の41mmタイプも同じ色で展開されています。

開封から装着

黒っぽいだけでわかりにくいので、この跡からは、光を当てて撮ってます。

 ボタン部分はシンプルな作りで、穴はきちんと開いています。リューズが接触して回しにくいということもSpigenのものと同様、全くありません。やっぱりApple Watchのケースは発売されてから少し経ってから買ったほうが良いみたいです。


 見て分かる通りピカピカで、反射します。映り込みもあります。リューズの下にRingkeのロゴが見えます。

リューズやボタンもきちんと押せて問題ありません。


 黒い金属系のバンドに合いそうなのですが、Apple Watchは寝ているときも付けているので、金属系は避けていて黒系のバンドで良いものが無いか探しています。

 iPhoneのカメラでマクロ撮影をするとカメラの部分が映り込みます。

 使っていくと剥げていくと思っていますが、2週間くらい付けていてこの状態です。まだ大丈夫そう。

 一緒についてきたクリアのケースは、形状は同じで、柔らかくはないです。このダーククロームの色が落ちて、気分転換でクリアを使ってみるのも良いかなと思ってます。

 今回のケースは、Amazonで評価もあったので買う気になりましたが、実際に付けてみて、そのとおりで良かったです。

ちなみにここで付けているバンドはNOMADのものです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る