MYNUS の iPhone 11 Pro ケースがやっと買えたのでご紹介

 iPhone 11用のMYNUSケースを見つけて一目惚れ。iPhone 11 Pro用も出ると聞いて、すごく楽しみにしていたんですが、初回の購入のタイミングを逃してしまい、いつ見ても在庫なしだったので、半ば諦めていました。
 そんなときに楽天市場で売っているショップを見たところ、4月末入荷という文字を見つけて予約購入。ギリギリ4月末の30日に入荷で、5月1日に手元に届きました。そして楽天だけでなくAmazonなども在庫ありになっているところを見ると同じタイミングで物が入ったんだなと思いました。

created by Rinker
MYNUS
¥4,290 (2023/05/30 13:43:59時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
MYNUS
¥4,290 (2023/05/30 13:44:00時点 Amazon調べ-詳細)

iPhone 11用はこちら

created by Rinker
MYNUS
¥4,290 (2023/05/30 13:44:01時点 Amazon調べ-詳細)

開封前

 私は楽天市場のスマホプラスで購入しましたが、シンプルな入れ物をプチプチでくるんで、ダンボールに入ってる状態で届きました。Made in Japanの文字での安心感、そして中のケース本体をシンプルな入れ物をゴムだけで止めているシンプルさ。しまうときには、ケースを入れてゴムをかけるだけでした。色はマットホワイトを選びましたが、結局・・・(後述)

装着前の外観

 ケースの表面は、ツルツルというほどでもなく、ザラザラでもなく、色はマットホワイトです。カメラ周りのデザインがやっぱり一番気に入ったところです。

 内側には、iPhone本体が傷つかないようにやわらかいスエードのシートが貼っていました。これは安くできるわけないなと思いました。

 ケース左右にはポッチみたいなものが出ており、iPhone本体をつけてみてわかりましたが、ボリュームと電源の位置に付いていました。

 徹底的に余計な要素を削ぎ落とす「引き算の美学」から生まれたと言われているように、余分なものが無いシンプルでありながら綺麗なケースだと思いました。

 コネクタ側の部分で液晶面の部分が割れているんですが、これがあることでケースが取り付けやすく感じました。空いている穴もiPhone 11 Proと同じ位置でした。パーフェクト。

装着

 さすがに、以前購入した厚さ0.3mmの薄いケースには敵いませんが、持った感触はとても良いです。しっくりくるというか、見てても出っ張る部分が無いというのがとても気に入っています。



余計な部分が無い、iPhoneのデザインがこうあってほしいと思うようなケースだと思いました。

 どの位置から見てもきれいだなと思いました。

 ただ、ケースとしては高い値段だと思いますが、この値段でも満足しています。

 結果として、マットホワイトを買ったとあったんですが、マットブラックも購入することにしました。とりあえずiPhone 11 Proのケースをもう買い換えることは無いだろうということで、このMYNUSで〆としたいと思ったからでした。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る