小田急の新宿駅地下に降りて匂いに誘われて購入。MIGNON(ミニヨン)のミニクロワッサン。

 新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄ろうと思っていたところ、甘い良い香りが漂っていて、そちらに足が向いてました。
たどり着いたら、看板に目が行きました。私の行ったタイミングが良かったのか前には3名。買い終わった後は、後ろに5〜6名待ってました。平日で良かったかも。

ミニヨン ミニクロワッサン | MIGNON mini croissant – 博多で26年間愛され続けている、ミニクロワッサン専門店 MIGNON(ミニヨン)

あまり地下街も工事しているところがあったりと、もうすっかり把握できなくなってしまってますが、小田急エース店になるそうです。
ミニヨン 新宿小田急エース店 (クロワッサン)|小田急エース | 新宿駅西口 地下街のショッピングモール
現金、クレジットカード、交通系ICカード、電子マネーでは、楽天Edy,iD,WAON,nanaco,Quicpay、 モバイル決裁ではPayPay,auPay,d払い,メルペイ,J-CoinPay,BankPay,銀行Payが使えるそうです。


博多駅! 高校時代、夏期講習で、よく博多駅を利用してましたが、その頃には無かったので、懐かしく思いながらも、福岡の食べ物は間違いないだろうと、即購入。このときには口がもうカレーではなくクロワッサンの口になってました。

10個セットを購入し、帰りのロマンスカーで、2〜3個食べて、残りは明日以降にと考えてましたが、おいしくて手が止まらない。。。ところを本を読み始めて平常心に戻し、ミニクロワッサンはちゃんと残して帰宅しました。

さすがに25個は1人で無理だろうということで、家族で買っても25個だとお子さんがいると取り合いになるでしょう。普通サイズのクロワッサンならこんなに食べきれないのと飽きてくるでしょうが、このサイズ良いです。2口くらいで食べれるので、ちょっとしたおやつに2個くらい用意して、ちょうど良いと思いました。厚木にもできないだろうか。

ちなみに、プレーンも好きですが、めんたいこが、塩バターパンに近い感じの塩気が効いて個人的に好きです。形態と見るとビアードパパを思い出すのですが、それよりかはカロリーは控えめでしょう。

購入は、PayPayで購入。QRコードの当て方でつまづきましたが、慣れれば大丈夫そう。店内も明るくて店員さんもニコニコ、ハキハキで好感持てます。
入れてくれる袋は銀色。

中身は混ざってますが、それも楽しみの一つです。小分けにしても面倒ですし。食べたときに味わうのが好きです。

家で翌日に実食

もうすでに、帰りのロマンスカー内で食べてるやんって感じですが、1日経って、レンジにあたためて食べてみました。さすがにサクサク感が無いので、今度はトースターでやってみようと思いますが、それでも中はパサパサではなくモチモチで食べごたえありました。

ちなみ、今朝の朝ごはんは、この4個で終了。1個90キロカロリーくらいなので、まー許容できるレベル。お昼は野菜を中心に食べる予定です。

新宿帰りのおみやげ店が1つ増えて嬉しいところです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る