iPhone 6でも使えるスマホ三脚ホルダーと三脚。コンパクトなのでいつも持ち歩いてます。

AB HOLDER 5375

 iPhoneで写真を撮影するときに、手持ちではなく固定して撮りたい時ありますよね。集合写真やタイムラプスなどの長時間撮影では重宝します。ここでもいろいろなiPhone用の三脚ホルダーを紹介してきました。
 最初はネジで挟むタイプ。
iPhone用に三脚固定ホルダー購入
 次にクリップ型で簡単に挟めるタイプ
Clasp for smartphone iPhoneを挟んで固定するクリップ式の三脚固定ホルダー
 クリップタイプはとにかくセッティングが早いということで重宝していましたが、使っていくうちに不便さを感じてきました。それは安定さ。角度がついているクリップタイプなので、その分自由の効く三脚が必要になり、そのバランスを取るのに時間がかかります。またiPhoneが横と縦と変えるときにも不安定になってしまいます。ということで普通のスマホ用三脚ホルダーで私の要求を満たしてくれる三脚ホルダーないかなと探していたら見つけました。見つけた時にヨドバシカメラへ行く用事があり、探してみましたが無かったのでAmazonで購入しました。このホルダー、三脚も動かさずに回転してスマホ本体を縦でも横でも変えることができるところが気に入りました。

スペックコンピュータ スマホ回転ホルダーfor スマホ iPhone6 iPhone5s (※iPhone6Plusは非対応) SP1666
スペックコンピュータ スマホ回転ホルダーfor スマホ iPhone6 iPhone5s (※iPhone6Plusは非対応) SP1666
メーカー:スペックコンピュータ株式会社
参考価格:¥972
価格:¥972

AB HOLDER 5375

 このホルダーは53?~75mmまでの幅のiPhoneであれば挟めるようになっています。iPhone 5sの幅は58.6 mm、iPhone 6の幅は67.0 mmということでiPhone 6までならケースと付けてても余裕があります。iPhone 6 Plusは77.8 mmとちょっと無理ですが、下のような回転しないタイプであれは96mmまで対応なのでiPhone 6 Plusにケースでも大丈夫そうです。またスマホとの接着面がゴムなのもスマホに傷が付かずに済むので選ぶポイントだったりします。

3685 WT-HS02-WH AHOLDB 5596 Holder スマートフォン カメラ撮影用 ホルダー AB HOLDER II ABH5596

 そして今、持ち歩いているのは、このようになっています。

AB HOLDER 5375

 マジック1本分くらいの大きさになりコンパクトです。そして撮影にで広げるとこのようになります。

AB HOLDER 5375

 三脚の方は、色やロゴなどが違いますが、こちらです。

【カメラ用 ミニ三脚】コンパクトデジカメ トイカメラ 小型ビデオカメラ用 小型 軽量 薄型 三脚 SW104 ベージュ

 実際にiPhone 6にケースを付けた状態で挟むとこのようになります。iPhone 6を横向きで付けたところ。挟むだけなので簡単に取り付けることができます。

AB HOLDER 5375

 そしてiPhone 6を縦向きに取り付けたところ。

AB HOLDER 5375

 ちなみにこのセットと一緒に持ち歩いているリモコンは以前紹介したこちらになります。ボリュームシャッターが使えるカメラアプリであれば、このリモコンからシャッターが切れます。(iPhone 標準のカメラも使えます)
レビュー記事はこちらになります。
iRemote Shutter : iPhoneの写真撮影でリモートでシャッターが切れるリモコンが便利!

センチュリー Bluetooth接続マルチメディアリモコン iRemote Shutter ブラック CIA-BTMR-BK
センチュリー Bluetooth接続マルチメディアリモコン iRemote Shutter ブラック CIA-BTMR-BK
メーカー:センチュリー
参考価格:¥2,760
価格:¥2,760

 しかしながら、このコンパクトな三脚。怖いところがありました。このホルダーがiPhoneを縦にも横にもできるのですが、縦から横に変えたときに、重心がかたよるので、こんなことになります。ケース付けてなくてアスファルトの上だったりするとiPhoneに傷が付きそう。

iPhone 三脚撮影

ということで、こちらはヨドバシカメラで見て、意外と安かったので購入しました。Manfrotto ミニ三脚 PIXI。マンフロットさんはiPhone用にもいろいろ出していますが、カメラのアクセサリー周辺機器を出しているメーカーで黒に赤のマークが印象的です。そして三脚としてだけでなく、脚の部分が長いので、一脚のようにも使えます。マンフロット

Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B
Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B
メーカー:マンフロット
参考価格:¥2,390
価格:¥2,390

 この三脚の気に入ったところは、回転するボールの部分が、赤いボタンを押しているときだけ動くようになっていて、押さないと固定されるところです。このボールの部分、安いものだとすぐにダメになることが多いですが、これは結構固いです。そして脚を広げたときの安定感はすごいと思いました。

Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B

 実際に、さっきのコンパクトな三脚では倒れてしまった位置にiPhone 6を設置しても、問題なく立ちます。

Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B

 デザインもかっこよくて、気にいってしまいました。ただ、コンパクトさは、先ほどのものには叶わないので、フォトウォーク的な時に持ち出す形になるかどうかしばらく悩んでみます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  2.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  3.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  4.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  5. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  6. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  7.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  8.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…
  9. まさか、私のお気に入りのネスカフェのスティックコーヒーがセールになるとは思ってなくてコーヒーセット…
  10.  Amazonのブラックフライデー。今週木曜日まで続きます。毎日、チョコチョコと見ていますが、家のス…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る