じゃんぱらでiPhone 4SとiPad 2を買取してもらってきました。

iPhone 4S

 家の子機としてiPhone 4Sを使っていましたが、最近使わなくなってきたので、iPad 2共々、じゃんぱらの買取に出してきました。ヤフオクやフリマで売るという手もありますが、やはり使う頻度とか高いモノですし、あとあと壊れてるとか言われてトラブルになると困るので、iPhoneはずっとじゃんぱらで買取してもらってました。私の場合は、だいたいソフマップやじゃんぱらで買取価格を見てからどちらにするか考えます。そして持ち込みをするようにしています。近いのはソフマップ。やっぱり少しでも高く買い取ってもらいたいので他の情報なども検索しながら考えてますが毎回じゃんぱらになってしまいます。
じゃんぱら-買取案内

 今回は2つ出すことにしました。
 一つ目はiPhone 4S 64GBのホワイト。これは一度落として液晶面は割れなかったのですが、角をぶつけて2mmほどキズがあるモノです。ただその他の箱や、ケーブル、マニュアル類などは全部揃っている状態で買取。
 二つ目はiPad 2 Wi-Fi+3G(ソフトバンク)32GB ブラック。こちらは、箱なしで本体、ケーブル、コンセントみたいなのがある状態。

 1つ目のiPhone 4Sは 64GBでキャリアはソフトバンク。じゃんぱらで買取上限金額を見ると12,000円。私の予想では、動作は問題ないものの、キズが結構目立つの半額の6,000円くらい。キャリアがauだと買取上限金額2,000円安くなるという不思議なこともあります。
じゃんぱら-SoftBank iPhone 4S 64GB ホワイト MD261J/Aの買取価格

じゃんぱら

 2つ目のiPad 2は32GBでWi-Fi+3G。こちらもキャリアはソフトバンクで、箱が無いというのがどのくらい影響が出るのか分からないので、マイナス2,000円くらいで見積もってみました。
じゃんぱら-SoftBank iPad 2 Wi-Fi+3G 32GB ブラック MC774J/A Wi-Fi+3G 32GB BKの買取価格

じゃんぱら

 なお買取価格は変動するので、これは2015年2月11日の価格です。だいたい月日が経つと買取上限金額は下がっていきます。

 買取上限金額は、2つ合わせて30,000円(12,000+18,000)。私の予想では、22,000円(6,000+16,000)。とりあえず査定の間は時間が結構空くので、近くのカフェでコーヒーを飲みながら待ちますが、今日は1時間で済みました。

 そして結果ですが、以下のようになりました。
 Apple SoftBank iPhone 4S 64GB ホワイト MD261J/A
 側面キズ、角削れ凹みあり 全て揃っています。ということでやはりキズが大きかったようで35%オフの7,800円。でも予想より高かった。
 Apple SoftBank iPad 2 Wi-Fi+3G 32GB ブラック MC774J/A
 外装良好です 箱、マニュアル欠品。ということで500円マイナスの17,500円。箱なしでもそんなに影響なくて良かったです。
 でトータルは、25,300円(7,800+17,500)となりました。

じゃんぱら

 しかし、私が行ったのは、新宿のじゃんぱらで、目の前にはヨドバシカメラ。案の定、右から左へって感じですが、これはまたレビューの時にでも紹介したいと思います。
 使わなくなったものは早めに買い取ってもらうのが良いですね。なお、じゃんぱらだと携帯電話などの分割が残っている場合でも買取(分割で支払い)の分割買取というのがあります。
じゃんぱら-分割買取サービスとは

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る