Apple Watch Nike Series 7 届いたので買ってたアクセサリーなど装着レビュー

 Apple Watch Nike Series 7 10月8日予約開始日21時3分に完了したものの、到着予定は10月18日となりました。クロネコヤマトの予定では、10月15日早朝上海から発送、17日夕方 羽田に到着。そして18日お昼前に手元に届きました。


Apple Watch Series 7 – Apple Watchを選ぶ理由 – Apple(日本)

 そして在宅ワークが終わって、開封。スターライトアルミニウムのカラーが想像以上に綺麗で、(すでに買ってしまいましたが)ケースとか付けたくないかもと思いました。

スターライトアルミニウムケースとNikeスポーツバンド – Apple(日本)

取り出すと、すぐにiPhone側で認識されて、セットアップ開始です。

NikeモデルはNike Run Clubがインストールされます。その後、セルラーモデルは、キャリアの設定があるので、私の場合は、Series 6をキャリアから切断し、Series 7をキャリアに接続するように設定しました。その後、アプリの表示方法の設定後、iPhoneと同期が始まります。アプリが多いためか20分くらい時間がかかりました。

Apple Watch Series 7の外観

 第一印象は、スターライト綺麗。そして、その後、画面が表示されていないときには、全く気づきませんでしたが、点灯したときに、7の画面のデカさに気づきました。数字だけ見てると変化がわかりませんが、フチを見ると広がっているのがわかります。

 そしてパスコードを打つときに、狭い小さいという感じが無くなりました。そして、2本指でダブルタップすると拡大する機能があり、それで一瞬、戸惑いました。もう一度2本指でダブルタップすると元に戻ります。これは設定は外すかも。

ケースを付ける前に、スターライトアルミニウムの色をじっくり見て、ケースを付けてみます。

 色が個人的に気に入りました。

拡大表示した液晶とともに。

Apple Watch Nike Series 7とセットで購入したバンドは、Nikeスポーツバンドのオリーブグレー/カーゴカーキ。さらに、その前に販売していたので45mmケース用のソロループも買っていたので、付けてみました。
41mmケース用スターライトソロループ – サイズ1 – Apple(日本)

スターライトのバンドは、優しい色で、白に気持ちベージュが入っているような、光の当たり方で、ピンクが入っているような、なんとも言えない色だと感じました。ミッドナイトはどうなのだろうかと思ったりしましたが、暗い色だとケースで楽しめるという感覚を自分は持っているので、スターライトにケースは不安。むしろケース付けて失敗する予感しかしなくなりました。

アクセサリー紹介

 買っていたアクセサリー類は、すでに到着していましたが、開けれずにいたので、今回開けて付けてみます。

Apple Watch 7用ケース

ALUBES for Apple Watch 7 カバー 保護ケース PC素材 メーキ加工 全面保護 アップルウォッチ カバー 高感度 耐衝撃性 軽量超簿 装着簡単 Apple Watch Series 7に対応 (45mm/シルバー)
ALUBES

Series 6のケースは、やはり Series 7では使えません。入らないということは無いですが、フチあたりの操作はできないと思って良いと思います。

 それで、Series 7のケースで、これはサイズ大丈夫だろうなと思うものを購入しましたが、ずばり、予感通りでした。サイズは問題なしでした。ちょうど良かったです。・・・が、色が失敗です。黒だとまだ良かったかもしれませんが、シルバーはもう全然ダメ。なんか、昔のおもちゃの色しか思い出せないくらいショックでした。


 黒ならばと思い、他のもまた探してみます。Spigenのレッドとか好きなんですが、まだ出ていません。もし合うものがあれば、紹介したいと思います。ケース付けたくないほどスターライトが良ければ、紹介しないと思います。

Apple Watch スタンド

 iPhoneやAirPods Pro、Apple Watchまとめて充電できるスタンドがありますが、私は、Apple Watchだけは別にしていたので、良かったです。
 これだと、スタンドだけでケーブル付いていないので、Apple Watch付属の高速充電ケーブルが使えます。


 ケーブルを付けてみましたが、問題ありませんでした。ソロループもそのまま設置できるので、良かったです。また磁力で付くので、Apple Watchを横付けもできました。


ケース失敗だったので、これで救われた気がしましたが、もう1つ救われたことがありました。

iPhoneケースとおそろいな感じ

 以前紹介したUNiCaseのグレージュ色のケースがありましたが、それと今回のNikeバンドの色が近くて、ケース使う時にはこのバンド!と思いました。


 そのツーショットがこちらになります。砂漠専用ザクしか想像できませんが、今回この色合いも気に入りました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る