iPhone / iPad mini用にAUKEYのケーブル,充電器,モバイルバッテリーのセット品On The Go Bundle購入レビュー

 レビューと言いながら、最初に失敗談をご紹介します。超PayPay祭が開催されていたので、PayPayモールのサイトでガジェットを物色していて、AUKEYのサイトにたどり着きました。これいいなと思うものがあったので(今回のバンドル品です)
 ポチったのですが、そのあと、寝落ち。選んでいると思い込んでいたのですが、バンドル品には2種類あって、届いて開封してみて違う方を購入していることに気づきました。
 今回紹介するAUKEYのOn The Go Bundleには、 TK-2とTK-2Sがあり、私が手元にあるのは、TK-2になります。違いは、充電器とモバイルバッテリーが異なっています。見た目上の違いは、充電器のコネクタが折りたたみできるところ。私は充電器の方は自宅で固定して使う予定だったので、結果的には問題なかったのですが、Amazonでは、TK-2Sの方しか売ってないので、ミスすることもなかったでしょう。楽天市場も2種類あるので購入を考えている方は注意です。セット品で安くなっているのと超PayPay祭で勢いで購入しました。ただ、iPad mini用にモバイルバッテリーと充電器は欲しかったので、ちょうど良いタイミングでした。残念な点としては、ケーブルがUSB-C to USB-Cケーブルではなく、USB-C to Lightning ケーブルだったのが残念。(モバイルバッテリーを充電するケーブルは別で買う必要があるため)

開封


 意外としっかりとした箱に入ってます。AUKEYの中箱、他の用途でも使えそうです。性能などは、単品の商品確認で紹介します。iPhoneはじめ他のApple製品すべて、USB-Cになってほしいものです。

商品確認

USB-C to Lightning ケーブル


USB-C to Lightning ケーブル長さが1.2mで編組ナイロンです。一般的なケーブルで、可もなく不可もなくですが、ケーブルをまとめるベルトが付いているのはありがたいです。USB-C to USB-Cケーブルだったら良かったですが、ここが残念ポイント。でもiPhone買って、とりあえず周辺機器持っておきたいという方には良いと思いました。

充電器


 20W USB-C 超小型PD充電器(PA-B1)になります。重さは30g。ちなみに、バンドルのTK-2Sの方だと、20W USB-C PD充電器(PA-B1S)となり、重さが3gほど増します。単品で購入する場合は、黒の他に、白もあります。
 私は、iPhoneではなく、iPad mini 6を充電するために使用したいと考えています。

スマホ iPhone12 充電器 AUKEY オーキー Omnia Mini 20W II ブラック ホワイト PA-B1S 急速充電 高速充電 iPhone Android USB-C タイプC 20W PD 折りたたみ式プラグ
AUKEY(オーキー)

モバイルバッテリー


10000mAh PD対応 超小型モバイルバッテリー(PB-N83)になります。容量は10000mAh/37Whで、最大出力は 18W。重さは174g。バッテリー本体を充電しながら同時に機器の充電が可能なパススルー充電に対応しています。ちなみにこちらも別のバンドルTK-2Sの方だと、10000mAh PD対応 超小型モバイルバッテリー(PB-N83S)で、単品で購入する場合には、黒の他に、白やピンクがあります。


 USBの口ですが、USB-AとUSB-Cポートが各々反対の面にあります。

 3年以上使っているモバイルバッテリーはヘタってきたので、ちょうど良い買い時でした。ちなみに、以前のAUKEYのモバイルバッテリーがあったので比較してみました。容量は同じ10000mAh。大きいだけでも持ち歩きたくなくなりますが、当時はこれを持ち歩いてました。

 Apple Watchも含めて大きさを比較します。モバイルバッテリーは手で持つと手の中に収まるので、持ちやすいです。

他に必要なもの

 モバイルバッテリーを充電するケーブルが無いのが残念ですが、私はAnkerの絡まないケーブルを購入しました。ケーブルに関しては、MacBook AirやiPad mini 6でも使えるので、上のバンドル品にUSB-C & USB-C ケーブルがあると揃うことになります。このAnkerのケーブルはさわり心地がシリコンケースのような肌触りで気持ち良いです。


感想

 購入をミスってしまいましたが、結果オーライで、使っていこうと思います。iPhoneの充電は、最近はMagSafeでの充電する機会が多いので、付属のLightningケーブルは、AirPods Pro用かなと考えたりします。
 そして、古くなったモバイルバッテリーは、発火とか爆発とかのニュースを見てると他人事だと思えないので、きちんとしたところ(家電量販店)に持っていって処理してもらおうと思います。ゴミの日に捨ててしまわないよう注意です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

ARCHエンジニア

投稿者プロフィール

1994年からインターネット開始とともにホームページも開始(長くなるので省略)。iPhoneはiPhone 3Gから毎年切り替え派。写真の原点もここから始まり。海外・国内問わずiPhoneで撮った写真を提供し、iPhoneographyのキーワードを発信しながら普及活動も兼ね作品を出品。2015年 Apple World Gallery、Shot on iPhone 6(iPhone 6で撮影)で写真を提供、世界中のビルボード、新聞、雑誌に掲載。現在はiPhoneやアプリはあくまで趣味の範囲と割り切り、ロボットの開発に関わる仕事をしています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1.  MYNUSのiPhone(Pro用)ケースは、iPhone 11 Proでドハマリして使っていたケ…
  2.  ガジェットが多いと、意外といろんなものをどこにやったかわからなくなることもしばしば。AppleのA…
  3.  平日の有休を利用して、上野にある国立西洋美術館の「ピカソとその時代」ベルリン国立ベルクグリューン美…
  4.  新宿駅地下と言えば、私にとっては、よく行っていたカレーハウス11イマサですが、今回も展示会帰りに寄…
  5.  Amazon初売りも本日の23:59で終了ということで、今回はタイミングよく、1997年から使って…
  6.  年始早々に電子レンジがお亡くなりになり、Amazon初売りもあって購入したオーブンレンジが到着しま…
  7. 昨年末大掃除に威力を発揮する予定でしたが、指を切る怪我で、できなかった整理整頓用に購入したラベルプ…
  8. Amazon初売りが始まりましたが、私は先日の電子レンジ故障の件で、その後、単なる温めもできなくな…
  9.  先日の初詣に続き、翌日の1月2日は、厄除けで有名な寒川神社に行ってきました。家に居てもぼーっとなん…
  10.  あけましておめでとうございます。新年、最初にこの言葉を発したのは、コンビニの店主さんでした。直ぐそ…

カテゴリー

アーカイブ

Powered by

ページ上部へ戻る